「潰れて寝て大変…」死傷事故 容疑者の“飲み方” | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 - 瀬戸内海放送 「潰れて寝て大変…」死傷事故 容疑者の“飲み方” | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 瀬戸内海放送 (出典:瀬戸内海放送) |
飲酒運転(いんしゅうんてん)は、飲酒後にそのアルコールの影響がある状態で自動車などの車両を運転する犯罪行為をいう。同様な状況で鉄道車両・航空機・船舶等を操縦する場合には、飲酒操縦(いんしゅそうじゅう)という。 日本の交通法規による規制により、飲酒等により血中または呼気中のアルコール濃度が一定数値以 51キロバイト (7,663 語) - 2021年6月29日 (火) 14:17 |
文春オンライン6/30(水) 12:31配信
https://bunshun.jp/articles/-/46538
「ここは“恐怖の道”だ」
「今年3月の工事で道が新しくなってから走りやすくなったのか、ガードレールもない通学路を80キロぐらいの猛スピードで走り抜けていくトラックが多くなり、正直『危ないな』と思っていました。走行中に運転手がペットボトルを畑に投げ捨てるのも見たことがあります。あの道路を歩いているときに、後ろからやってきたトラックにクラクションを鳴らされ、びっくりして、足を畑の方に踏み外してしまい、捻挫したこともありました。事故現場のすぐ近くを、車で時速30キロぐらいのスピードで走っていたら、急加速したトラックに追い越されたこともありましたし、いつかまた事故が起きるのではと思っていました」(近隣住民)
別の近隣住民からは「猛スピードの車が歩行者の横を走り抜ける。ここは“恐怖の道”だ」という証言も聞かれた。梅沢容疑者が働いていた「南武運送」は事故現場の近くに工場を持つ。同社関係者が事故当日の梅沢容疑者の様子を語る。
「梅沢は事故があった28日、まず、およそ40キロ程度離れた千葉県市川市の建設現場に資材を運び、いったん工場に戻った。そのあと、東京都江戸川区の工事現場に資材を運び、その帰り道で昼食をとった際に酒を飲んだと聞いています。この日、梅沢は現場と工場を2往復走っていました。飲酒運転は到底許されることではありませんが、仕事に疲れ、憂さ晴らしのつもりで飲んだのかもしれません」
取材に応じた容疑者の実母
事故現場のほど近くにある梅沢容疑者の自宅から細い道路を一本挟んだまさに目と鼻の先に、亡くなった児童たちが通う朝陽小学校がある。梅沢容疑者は同校の卒業生だ。
梅沢容疑者の自宅の横には、両親が営む雑貨屋がある。朝陽小学校が指定する体操服や文房具を扱い、昔から朝陽小学校に通う児童たちに親しまれたお店だ。放課後にお店に駄菓子を買いに来る小学生の姿がよく見られたという。
6月29日、事故から一夜明けた日の午後、梅沢容疑者の母が「文春オンライン」特集班の取材に答えた。
「焼酎が好きでしたが、量は氷を入れて2杯飲んだら十分」
「本当に、ただただ、亡くなってしまった子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。駄菓子を買いに来ていた子供たちの中に、被害者の子供たちもいたかもしれない、と考えたら……。
(息子の)洋は生まれてからずっと地元で育ち、高校を卒業後、自動車整備の専門学校に通っていました。親の主観も入っているかもしれませんが、おとなしく、真面目すぎるほど真面目。以前は小学校の向かいでガソリンスタンドを夫婦で経営していました。周囲は農家ばかりで、トラクターに燃料を入れにガソリンスタンドに行く人も多かったと思います。そのなかで、特にお得意さんだった顧客が南武運送。2005年から(ガソリンスタンドの経営を廃業し、南武運送で)運転手として働き始めました。18歳になるとすぐに免許を取っていましたから、もともと車好きだったのだと思います。
お酒はそれほど強い子ではありませんでした。焼酎が好きでしたが、量は氷を入れて2杯飲んだら十分といった感じ。外で飲むことも、私が把握する限りあまりなかったと思います」
母親によれば、梅沢容疑者が昼からお酒を飲む様子は「見たことがなかった」という。「南武運送」の上司も梅沢容疑者の印象をこう話す。
「箱買いの缶ビールを車内に置いていた」
「梅沢容疑者は真面目に働いていた印象しかありません。社内で問題を起こしたこともないし、悪い噂を聞いたこともない。至って普通の従業員だったと思います。梅沢容疑者には、会社ですれ違うたびに『安全運転でお願いしますね』と声をかけていましたが、それも、彼の運転が特に危なっかしいから言っていたわけではなく、社内の日常的な“心掛け”として、そう伝えていただけです」
しかし、さらに周囲取材を進めると、梅沢容疑者の"酒癖の悪さ"を指摘する声が聞かれた。梅沢容疑者がトラックの整備をよく頼んでいた、自動車整備会社の従業員が明かす。
「(梅沢容疑者は)よく日曜日にトラックの整備をウチに頼んでくれてました。車内も清掃するのですが、その時、目についたのは、コンビニ袋いっぱいの缶ビールとワンカップ(日本酒)。スーパーで買った箱買いの缶ビールを車内によく置いてました。さすがに車で飲むとは思いませんでしたが、週1で大量に買い込んでいたようでした」
(全文はリンク先で)
★1 06/30(水) 14:14:
>>1
>後ろからやってきたトラックにクラクションを鳴らされ
>急加速したトラックに追い越されたことも
>事故現場の近くに工場を持つ。同社関係者
完全に迷惑やん
>>1
いくら罰則を厳しくしても飲酒運転をするヤツはいなくならないのだから、もう酒の製造販売自体を禁止するしかないだろ
>>1
スゲー煽り記事 特定凸ヨロと言ってる様な物
警察は未だ呼気アルコール濃度を発表してない せいぜい0.15をチョイオーバーだろ
この程度だと、危険運転致死傷罪の適用は無理 酩酊状態じゃないからなぁ
個人的には、適用のハードルを下げるべきと思う
会社も把握してたんじゃないのかね?
>>3
だよね
「今日は酒のにおいしなかった」なんて言ってたし
今まで運良く事故にならなかっただけか
アル中だな。
アメリカだと居住者の歩行のある裏通りだとスピード出させないように
一定間隔でバンプやディッチを路面につけてる
あと学童はど田舎でもスクールバスか保護者の車で送迎が基本
これは誘拐防止策でもあるが
都市部の住宅街だと一通逆送禁止のブレードも少なくない
酒乱でアルコール依存症の運転手
殺人鬼やな
酒で頭も肝臓もぶっ壊れてるわなあ。不眠症も
お茶代わりに飲んでたんだな
感染対策でアルコール消毒してたのか
なんでアルコールじゃなきゃダメなんだろう?
サイダーとかノンアルビールじゃ辛抱できないのかな?
>>14
アル中なんだからアルコールじゃなきゃ意味ない
脳が欲する
みりんだって飲んじゃう
犯人の顔って出てる?
ここまで飲みまくってれば赤かったり黒かったり黄色かったりしてアル中顔になってるはず
>>17
リンク先の記事に顔写真あるぞ
主要各局は酒スルー気味で
道路の構造を中心に叩くのな
>>18
道路がどんな構造やろうと飲酒ドライバーの7tトラックが突然歩道に突っ込んで来たらどうあがいても無理だよね
おまえら、助成金詐欺をしてた経産省のキャリア職員は叩かないで、何で俺らと同じ労働者であるトラック運転手を叩くの?
>>22
単純な話
命を奪われた犠牲者がいるから
>>22
ヨソでやれ、アホ
ワンカップはともかく箱買い缶ビールは普通にまとめ買いしたから車にあっただけじゃないか
箱買いした水物を車以外で運ぶ人の方が少ないだろう
>>30
会社のトラックにおいておくわけないじゃん。
この整備のくだりが本当なら
会社も塵屑
会社のトラックなんだから空の酒があったらおかしいと思うだろ
アホかよこの会社
>>34
容疑者の自家用なんだってさ
>>36
自家用のトラックに社名入れるか?
>>63
業として荷運び営業で毎日使っているわけではないのでは?
たまーに荷運びにトラックが必要だから、という程度で使うなら白ナンバーだよ。
所有者が社有名義のものだったら、車体に社名は入れるとこが多いな。
>>34
出社時にもう酔ってるレベル
見抜けないはずがない、黙認状態
アルコール依存症が進行したら二日酔いもしない
常時体内に酒が残っても本人は平気、傍からみたらヤバイ奴だけど
そんな無責任な会社、退社するときも酒の匂いプンプンするレベル
車内にビール持ち込んでいるのを確認していて何が安全運転でお願いしますねだよw
ここの管理者頭おかしいw
普通は何考えてんだお前アホかって怒るとこやろ
>>35
この管理者も逮捕の可能性はあるかな
最近の安い酒は依存しやすい薬品が入っているからね
ヨーロッパも安い酒のアル中ホームレスだらけだし
日本人もアル中が増えすぎ
>>43
なんて薬品?
>>43
安い酒は身体が受け付けなくなった
とくにストロング系は一度試しに買ってみたが一口飲んで吐き捨てたわ
ありゃ何かヤバイ
タバコ潰せばアルコールに比率傾くよな。でも飲むと何故かタバコ吸いたくなる不思議は経験したな。
>>49
だから航空機内ではタバコ吸えないから、酒飲みまくるんだよな。
俺がそう。
真面目過ぎるほど真面目なら、
飲酒運転なんかしたらどうなるか分かりそうなモンだけどな。
>>50
わりと真面目なやつはストレスや不満や吐口を見つけられず酒に依存しやすいみたいだよ
一般人だけでなく、職業運転手が酒を買いやすくなってる。
万人が飲酒運転をしやすいってこと。
昔より酒の販売がゆるくなっている。
社会全体がその調子で飲酒運転しやすい環境を作っている。
コンビニとか便利に酒を買ってる人は厳しく批判できない人も多いはず
経済や利便性を追及した結果なのに、処罰だけ厳しくするのはおかしい。
まずは社会のほうを改めないと事故は減らない。
>>52
高卒以下は酒購入禁止にすりゃいいだけだろ
そうすりゃ職業ドライバーのほとんどは買えなくなる
バカ親の談話
おとなしく、真面目すぎるほど真面目
真面目な奴が昼間から酒飲んで運転するかよ!クソババア
バカ親にも程がある!
梅沢の死刑を希望!!
>>53
真面目だからこそ昼間から酒のんで現実逃避してないと潰れるんだろう
運送とか社会の底辺ってもはやまともな人生設計できる職じゃないんだわ
幼い頃うちの亡き父親も飲酒運転してた事あったな
昔はまあまあ罰金取られるくらいな感覚で
飲酒にうるさくなかった
依存症の人が居るのでCMを止めよう
キャンブル・サラ金・アルコールのCMに出てる芸能人を洗い出そう
>>59
昔の警察24時系の番組は
飲酒運転の取り調べをコメディーショー的な内容で放送してたな。
こういうもんだよな
俺も周りから人が良いとか言われてるけど、たまたま何もなく40年生きてるだけで、いつ犯罪犯すかわからん
>>78
男性A「>78は、いつかやると思っていました」
コメント