データで見る「ニッポンの独身者は誰と暮らしているのか」-「結婚のメリットがわからない」独身者の世帯(居場所)のカタチとは- - Newsweekjapan データで見る「ニッポンの独身者は誰と暮らしているのか」-「結婚のメリットがわからない」独身者の世帯(居場所)のカタチとは- Newsweekjapan (出典:Newsweekjapan) |
近年、日本では少子化が大きな社会問題となっているが、その理由のひとつに独身の増加が挙げられる。日本では婚外子を避けようとする傾向が強いので、生涯を通じて独身でいれば、子供を成すことは難しい。そのため少子化が進んでいる。 また、2011年の独身男女意識調査(インテージ)によれば、独身女性の夫婦別姓支持率は7割近くにも達する。そ 7キロバイト (1,018 語) - 2021年4月15日 (木) 14:00 |
「コロナ禍の政府の対応はおかしい!」「このままリストラされるかも」「1年後すらわからない」etc. 激変する社会のなかで、翻弄される中年世代。今、自分を取り巻く環境、抱える悩みや孤独は、社会に共通するものなのか? コミュニケーションすら阻まれ、不安に苛まれる人も多いことだろう。日本の中年男性に何が起こっているのか?
◆3300人調査から見る「ニッポンの中年」
コロナ禍で揺れる日本。今、そのど真ん中で生きる中年たちは何を考えているのだろうか? そこでSPA!は、40~55歳の男性会社員3300人(既婚2500人、独身800人)の大調査を敢行。その実情や悩みをひも解いた。
Q1 独身ですか? 結婚していますか?
~全体(3300人中)~
未婚(パートナーがいない) 21.2%
未婚(パートナーがいる) 3.0%
既婚(事実婚も含む) 75.8%
▼年収別、未婚(パートナーがいない)と回答した割合
300万~400万円未満 42.9%
400万~500万円未満 30.7%
500万~600万円未満 24.4%
600万~700万円未満 18.7%
700万~800万円未満 12.7%
800万~900万円未満 13.9%
900万~1000万円未満 9.0%
1000万~1500万円未満 6.9%
アンケート概要:個人年収300万~1500万円、40~55歳の男性会社員3300人(既婚2500人、独身800人)が対象
=====
◆独身中年の9割に彼女がいない
まずQ1で明らかになったのは、「収入が低いほど独身率が高く、さらに独身中年の9割近くに彼女がいない」という衝撃の事実だ。
「若い頃は結婚願望もあったが、女性を口説くカネもないし、ゼロからコミュニケーションをとり、時間を使うのが面倒くさい」(45歳・運輸)という悲痛な声も多数寄せられたが、こうした現状に男性学を専門とする社会学者の田中俊之氏は警鐘を鳴らす。
「収入が低い層ほど独居老人化や孤独*リスクが高いという調査結果が出ていますが、現状の独身男性はまさにその予備軍。このままでは、女性関係のみならず、人間関係が希薄化していきます」
独身は気楽……と考えがちだが、将来のことを考えると、決してそう楽観はできない。
◆仕事の価値観が変わる過渡期にいる40~50代
次いで、Q2では中年の頭の中のポートフォリオを解析した。
Q2 日常的に頭の中を占めていることは?(複数回答可)
仕事へのポジティブな思考 28.6%
仕事へのネガティブな思考 36.7%
お金へのポジティブな思考 22.4%
お金へのネガティブな思考 32.3%
社会へのポジティブな思考 8.0%
社会へのネガティブな思考 23.2%
自分へのポジティブな思考 25.2%
自分へのネガティブな思考 31.1%
=====
すると、「出世もせず、仕事も楽しくないが、転職もできない。このまま定年まで働き続けることすら、気が重い」(53歳・通信)といった仕事へのネガティブな思考がトップに。ライフシフトジャパンの豊田義博氏は、こう分析する。
「40代から50代は、社内で自分に出世の芽がないと突きつけられる一方で、会社から意に沿わない異動ややりたくない仕事を任されやすくなる時期。
その上、今の中年世代は、入社時は終身雇用・年功序列が当たり前だったのに、いざ自分が中年になったら、その常識が通用しない。ここ5~10年は、いつの間にかシニア向けのキャリア研修や自立を迫られる機会が増え、戸惑う人も急増しています。
さらに、仮に出世したとしても、管理職の適性がない人に無理やり任せるケースも多く、どちらに転んでも仕事を楽しめている人が少ないという現実があります」
◆仕事や人生への意欲が下がれば… 仕事への不満が溜まれば、人生へのモチベーション自体が失われる。豊田氏はこう続ける。
https://news.livedoor.com/article/detail/20290256/
2021年6月1日 8時53分
日刊SPA!
前スレ 2021/06/01(火) 14:45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622534468/
(出典 www.style-innovation.com)
>>1
なんで若い頃から選り好みせず必死に女を作ろうとしなかったの?
行き遅れ*と同じじゃんwww
年収300万以下、そもそも長く続いた仕事がない中年男性は、この調査の対象にすらなっていないという
>>13
そういやそうだな
地方だと200万台は一定数いるよな
非*と結婚するくらいなら独身で自由を選ぶ
>>15
ほんとこれ
非*が増え過ぎた
他の男の残飯らノーサンキュー
自分に子供がいたらどんな子だったのかなって想像することはある
>>18
お前みたいな子だよ
そんなん欲しいか?
高齢独身のおまいらは性欲薄いの?
俺は他の人より薄い気がする
性欲が薄いから積極的に彼女作ったりしなかったんだと思う
逆に性欲ないけど結婚したとか彼女いるとかそういう人いるんだろうか
>>23 生欲が薄れたら、1人の生活が気楽でいいよ
下手に関わって、責任とって!と言われたら、とても困る (・ω・`)
まずアニメ見るの辞めたほうがいい
キモいからね
あと口がかなり臭いから歯間ブラシとか使ってちゃんと歯磨きしたほうがよいマウスウオッシュも使う
まずはこれだけやってみよう
>>32
アニオタだから結婚できないと言う事は無い。
嫁さんもアニオタだから一緒に見ている。
今は子供が出来たので一緒に見れなくなってしまったが。
40歳、嫁36歳、子ども7歳、犬。
最近同い年の彼女できた。
独身女のほうが若く見える。
>>37
つ 危険な情事
「彼女」の定義が昔からわからない。
のとどうやったら彼女ができるのか謎。
「彼女になってくれますか?」て聞けば彼女になってくれるの?
もしそれで彼女合意したとして、まず何をするの?
人付き合いが面倒なので、彼女合意以後、一切連絡しなくても彼女なの?
誰か彼女の定義を教えてろ!
>>46
定義とか訳の分からんこと言ってんなよw 所詮この世は
数学みたいに美しくはねえ。それでも日本の場合は
「好き」か「付き合って」を伝えるから外国よりハッキリ
してるらしいけどな。まあ、普通じゃできねえケツ触るとかして
訴えられなきゃ彼女よなw
>>46
友達と同じで定義なんてないよ
異性の友達と*したから彼女って訳でもないし
付き合って!はい!お願いします!ってのもなんか違う
遊び友達の延長で、その相手と一緒に居てお互い楽しけりゃ彼女なんじゃねぇの?
知らんけど
34の現在、悟る
女を追ってる暇あるんなら自分を楽しませる方法考えた方が有意義と
探せば楽しみは本当に多い
醜いメスを求めての蹴落とし合いよりずっと楽しいわ
>>50
34て1番良い頃じゃん
何かしらデカいマイナス要素なければモテる時期だよ、勿体ない
酷い嘘だな
確かに不倫嫌いだから嫁さんいるが彼女はいなよ的な人は沢山いる
嫁さん彼女両方いない人など周囲見渡しても20人に1人程度の確率でしかいない
いない君は嘘に騙されて後で泣きみないようにね
>>54
独身者限定の居ない率だろ
まあ、でも9割は無いな
せいぜい2割はいない程度ではある
>>54
周りのことなんかどうでもいい人にそんな事言っても仕方がないと思うよ
日本女性は世界随一の外見重視だからな
海外では時々見掛ける美女と野獣のカップルなんか日本にはまずいない
非モテは非常に生きづらい国やな
>>57
それは言えてる付き合ったやつの話聞いてるとみんなそう
>>63
子供が*に生まれたら可哀想だからね
>>74
産めない年になってもそうだから妥協出来ないんだよ見た目は
>>77
男だって*と*とかしたくないだろ
どっちも同じだよ
>>57
でも1人でいたり街歩いても、何も言われないからな。日本は
欧米なんてパートナー文化だし、1人でいると変人扱いされるからね。
向こうのモテない男は大変だろうな。
この情報に衝撃を受ける要素どこにあるの?
40過ぎて彼女と呼べる相手がいて籍いれてないほうが不思議だが?
>>58
あんたの感性じゃなあ出直せ
>>67
少なくとも本件で突飛な感性してないと思うが
43才年収1200万に「彼女はいるけど独身です。×1です。」って言われたら
「モテますなw 将来は初芝電産の社長になってそうだなw」と茶化すぐらいだわw
>>80
全然的外れ独身と未婚男子を同じにするなよ
バツイチはあかんよ
>>85
何言ってるかいまいちわからんなw
基本的にオッサンやババァに需要なんてあるわけないだろ?
残りの1割には彼女が複数人居るんだろ
俺みたいに
>>59
都市部でそこそこ金があると、自然と複数ということになるだろうな
>>75
股の緩い女なら金無くても平気だよ
子持ちバツイチなら子供と仲良く遊んでやればパカパカ股開くぞ
今後さらに男余りの時代になるからな
>>90
全体数比べても無駄、人数なんて誤差の範囲
>>93
女が全員結婚しても男が余るんだよ。中国とかもそうだけど
結構深刻な問題だと思うんだがなこれ
コメント