西関東方言では、梅雨の季節全体を「入梅」と呼ぶ。普通にいう「梅雨入りする」は「入梅に入る」という。 時候の挨拶で用いる「入梅の候」は、宛先の地で梅雨入りが発表されていることが前提となる。 その名のとおり、梅雨入りの時期を前もって示すために導入された雑節である。農家にとって梅雨入りの時期を知ることは田植えの日取りを決めるのに重要だった。
5キロバイト (905 語) - 2020年7月19日 (日) 20:40



(出典 www3.nhk.or.jp)


毎年のことですが雨が続くのはちょっと憂鬱です・・・

1 毒霧(SB-Android) [DE] :2021/05/16(日) 12:05:36.36


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210516/k10013033571000.html

16日は広い範囲で雨や曇りの天気となっていて気象庁は、午前11時、近畿と東海の梅雨入りを発表しました。
西日本から北日本では、17日にかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあり、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒が必要です。

気象庁によりますと、前線や湿った空気の影響で、西日本から北日本の広い範囲で雨や曇りの天気となり、気象庁は午前11時に「近畿と東海が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

近畿、東海ともに、平年より21日、去年より25日いずれも早く、近畿では統計がある1951年以降、最も早い発表になりました。
24時間予想雨量 九州北部180ミリ
前線上に発生した低気圧が日本海を東へと進むため、大気の状態が不安定になり、西日本では17日にかけて、東日本と北日本では16日夜から17日にかけて、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。

17日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽九州北部で180ミリ、
▽九州南部で150ミリ、
▽東北で120ミリ、
▽中国地方と北陸で100ミリと予想されています。

その後18日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで九州北部と南部で100ミリから150ミリ、北陸で50ミリから100ミリと予想されています。

気象庁は、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するとともに、落雷や竜巻などの突風にも注意するよう呼びかけています。

各地で平年よりも早い梅雨入りが発表されるなど、大雨のシーズンを迎えています。身のまわりにどのような災害のリスクがあるのか、ハザードマップを見て避難先を検討するなど、改めて備えを確認してください。


(出典 storage.tenki.jp)



(出典 akibaco.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)





15 ラ ケブラーダ(東京都) [ニダ] :2021/05/16(日) 12:13:04.58

>>1
日本にはもう水不足なんてものはなくなったな


13 垂直落下式DDT(大阪府) [GB] :2021/05/16(日) 12:12:58.94

今年長くなるみたいだし水害気をつけろよお前ら


21 ニーリフト(神奈川県) [IT] :2021/05/16(日) 12:15:48.82

>>13
そうなったらむしろ他県より大阪が一番心配だろw
土砂崩れとか空港水没とかほんとヤバ過ぎだわ大阪