銭湯(せんとう)は、日本の公衆浴場の一種。風呂屋(ふろや)とも、湯屋(ゆや)とも呼ばれる(詳細は後述)。大規模な銭湯ではスーパー銭湯を名乗る場合もある。 ボイラーで大量の湯を沸かすため、高い排気用の煙突がシンボルの一つとなっている。また、銭湯によっては温泉を利用している場合もある。温泉資源が豊富な…
42キロバイト (6,062 語) - 2023年6月28日 (水) 14:06
ととのえ親方流、サウナ入浴法(2021年6月5日) ととのえ親方が語る水風呂の神秘(2021年6月25日) 朝山選手が語るサウナの魅力(2021年7月2日) サウナー芸人、酒井健太のサ活トーク(2021年7月10日) ナレーション:田村友里アナウンサー 最新の個室サウナタワーへ(2022年7月28日、RCCテレビ) 革命的街の銭湯へ(2022年8月4日、RCCテレビ)…
9キロバイト (639 語) - 2023年7月29日 (土) 12:36
『サ道』(サどう)は、タナカカツキによるサウナを題材とした一連の著作。 2011年に刊行された『サ道』は、タナカがサウナにはまってゆく過程を、エッセイとイラストを交えて描く書籍。2016年に『サ道 心と体が「ととのう」サウナの心得』と改題し、加筆して文庫化した。 『モーニング』(講談社)にて、フィクション作品として『マンガ…
38キロバイト (3,190 語) - 2023年9月11日 (月) 16:16

(出典 www.adachikanko.net)


いいねwwwwwwwwwwww

1 Gecko ★ :2023/09/18(月) 06:41:33.87 ID:bbcsNc/V9
日本の湯の文化を象徴する公衆浴場(銭湯)が減っている。ピークの昭和40年代半ばには1万7千軒を数えたが、その後は減少が続く。ところが京都府では銭湯の数こそ減少が続く一方、若者のサウナの利用者が増え、収益が改善しつつあるという。「サ活」は銭湯を救えるだろうか-。

減る煙突
全国の銭湯の9割近くが加盟する全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会(全浴連)によると銭湯の数はピークの昭和43年に1万7999軒を数えた。ところが高度成長期に団地や各家庭に風呂が設置されるようになり、次第に客足が遠のく。客層の高齢化が進む一方、収益の悪化で設備の更新が難しくなったり、経営者の高齢化が進んだりした結果、廃業が増えたという。

全浴連の統計では減少は昭和44年から始まり、平成3年には9704軒と1万軒を切った。18年には5千軒を割り込んでいる。平成初期に全国で流行したジェットバスや露天風呂を設けた、レジャー性の高い健康ランドやスーパー銭湯の存在に押された影響もあり、その数は今年4月1日現在で1755軒だ。

京都でも事情は変わらない。京都府と京都市の調査によると、銭湯は昭和38年に595軒を数えたが、以降は減少が続く。平成24年には192軒と200軒を割り、令和に入ると100軒台前半で推移している。

特に令和4年中は7軒が廃業した。理由は「施設の老朽化」(3件)と最も多く、「営業者の高齢化」「死亡」がそれぞれ1件。客の減少も2件あった。

物価高騰の中「ちょうどよい」
確かに銭湯の数は減っている。しかし気になる現象も起きている。実はこの2年間、銭湯の利用者は増えているのだという。

銭湯の料金を決める「京都府公衆浴場入浴料金審議会」の資料によると、京都府内の1施設当たり年間入浴者数は、平成29年には3万人を下回り、令和2年には2万8253人に落ち込んだ。ところが3年は2万9386人、4年は3万1898人で3万人台を回復している。

審議会の中で、京都府公衆浴場業生活衛生同業組合が指摘したのがサウナの存在だ。中井義昭理事長(76)は「サウナブームで若いお客さんや学生の利用が増えた。特に学生は1人ではなく、集団で来る」と説明する。

ブームの火付け役とされるのは、平成23年に漫画家のタナカカツキさんが著した書籍「サ道」だ。令和元年にテレビドラマ化され、続編も放映された。こうした影響からか、京都府では設備増強の一環でサウナを備えた銭湯が9割近くもあるという。

京都市北区で銭湯を経営する同組合の吉本誠副理事長(57)は、営業時間を午前2時までとしているが、その背景にあるのも「サ活」だ。「夜の11時を回ると、浴場は大学生ばかりになる」(吉本さん)と驚きを隠さない。
(以下ソースにて)

https://www.sankei.com/article/20230917-JTIU3BIAOJIMRFRJDSJQVBOGAI/


(出典 www.asahicom.jp)



(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)



(出典 www.supersento.com)




25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 06:58:15.20 ID:im4bgWe60
>>1
一瞬の快楽と引き換えに血管はボロボロ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 06:42:42.01 ID:y/MUn81v0
整いましtアッー!

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:46:47.54 ID:CeuiqA1p0
>>3
w

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 06:52:22.83 ID:Hubl3XnZ0
どうせドラクエしてるんやろ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:54:44.79 ID:qTK7/3FV0
>>15
あいつら、のぼせないのかね。
風呂くらい自分のペースで楽しみたいんだが。

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 06:55:05.97 ID:wTwdpk+j0
今年の夏はサウナ行かなくても汗ダクだった

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 06:56:39.13 ID:FWgiDoog0
>>19
夕方以降は街がサウナ同然だよな

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:02:10.31 ID:QcwquBRC0
サウナ人気なのはいいけど別に健康的でもないよね

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:19:44.45 ID:km8kDW5L0
>>28
肌には良いだろうけど健康にいいわけないよ
サウナ好きだけど多くて週2までにしてる

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 08:27:24.13 ID:vYshZ3k70
>>42
低温で蒸してるんだから、肌にも悪いと思うんだが。

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:06:29.40 ID:rBoEC2cE0
ハッテン場?

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:08:13.94 ID:MZnI6Tr+0
>>31
若い子はハリがあっていいね。
ジジイのくたびれた感と違い。

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:07:20.01 ID:XFz5guB70
学生くるのはいいんだが
ギャーギャーうるさいのがね・・・
俺は静かに入りたいんだ・・・

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:38:32.24 ID:im4bgWe60
>>32
山登りする時に被る帽子みたいなやついるよなw

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:07:56.54 ID:75Fv7F/D0
あいつらドラクエみたいに移動するからな
うざい

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 08:35:41.07 ID:tXhUD9Vw0
>>34
お前はいつまでラダトームにいるんだよ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:35:26.59 ID:3znOycli0
そのうち友人と二人で入って好きな温度で楽しめる
二人用サウナとかできるんやろなぁ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 07:47:09.16 ID:faAdEc6B0
>>56
ゆっくり休めるようにベッドもあるといいね

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 08:29:12.88 ID:tuUc+ObC0
サウナ=ホモの時代は終わった

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 08:40:47.82 ID:H0y9MhKg0
>>87
甘い
知らないで入るとえらい目に合うサウナが
大阪にはまだある

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 08:33:57.43 ID:BBdqj6bT0
今の時代の"良いサウナ"の定義って「設備が綺麗」とか「サービスがいい」とかじゃないんだよな。"空いてるサウナ"なんだよな

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 08:37:41.69 ID:H0y9MhKg0
>>89
サウナに限らずなんでもそう
店も空いてる店がいい
味なんてそう変わらない

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 08:34:24.30 ID:e/k7rExN0
サウナのどこがいいのか分からない
湯船に浸かるのが一番いい

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 08:37:32.50 ID:xb0+pHce0
>>90
ええやん、サウナ
前田慶次ごっこも出来るし