![]() | 90歳の三浦雄一郎さんが富士山頂に立つ 仲間の力で「新たな感動」 (出典:朝日新聞デジタル) |
![]() | 冒険家・三浦雄一郎さん、90歳で富士山山頂に「今度は自分の足で登りたい」新たな夢も (出典:日テレNEWS) |
|
凄いですねwwwww
1 征夷大将軍 ★ :2023/08/31(木) 08:34:17.78 ID:mCbI5U1w9.net
東京新聞
2023年8月31日 07時42分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/273793
日本最高峰・富士山(3776メートル)の登山に臨んだ90歳の冒険家三浦雄一郎さんが登山最終日の31日午前7時20分ごろ、山頂に到達した。不自由な脚をカバーする山岳用車いすを家族や仲間らがサポート。前日には名誉校長を務めるクラーク記念国際高登山部の生徒らも合流し、新たな足跡を刻む瞬間を見守った。
富士山には例年多くの登山客が訪れるが、90歳以上の山頂到達は少ない。三浦さんは晴れて冷たい風が時折吹き付ける中、行程を支えた家族や仲間に「おかげさまで長いこと念願だった山頂にたどり着けた。最高です」とうれしそうに話した。
三浦さんはこの日、静岡県側富士宮ルート9合目の山小屋(3460メートル)から山頂に向かった。東の空からオレンジ色の朝日が昇るのを見つめてから、午前5時15分ごろに山岳用車いすに乗り出発。「楽しみです。景色も良くていいタイミング」と穏やかに語った。
三浦さんは87歳だった2020年6月に「特発性頸髄硬膜外血腫」を発症し、約8カ月にわたり入院。リハビリの目標として富士登山を志した。
類似スレ
【登山】三浦雄一郎さん(90)、きょう富士山頂到達へ 不自由な脚、仲間が車いす支援、過去最高齢登頂は101歳10か月 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693433565/

(出典 chugoku-np.ismcdn.jp)

(出典 img.news.goo.ne.jp)

(出典 static.tokyo-np.co.jp)

(出典 i.ytimg.com)

(出典 www.nishinippon.co.jp)

(出典 nordot-res.cloudinary.com)
2023年8月31日 07時42分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/273793
日本最高峰・富士山(3776メートル)の登山に臨んだ90歳の冒険家三浦雄一郎さんが登山最終日の31日午前7時20分ごろ、山頂に到達した。不自由な脚をカバーする山岳用車いすを家族や仲間らがサポート。前日には名誉校長を務めるクラーク記念国際高登山部の生徒らも合流し、新たな足跡を刻む瞬間を見守った。
富士山には例年多くの登山客が訪れるが、90歳以上の山頂到達は少ない。三浦さんは晴れて冷たい風が時折吹き付ける中、行程を支えた家族や仲間に「おかげさまで長いこと念願だった山頂にたどり着けた。最高です」とうれしそうに話した。
三浦さんはこの日、静岡県側富士宮ルート9合目の山小屋(3460メートル)から山頂に向かった。東の空からオレンジ色の朝日が昇るのを見つめてから、午前5時15分ごろに山岳用車いすに乗り出発。「楽しみです。景色も良くていいタイミング」と穏やかに語った。
三浦さんは87歳だった2020年6月に「特発性頸髄硬膜外血腫」を発症し、約8カ月にわたり入院。リハビリの目標として富士登山を志した。
類似スレ
【登山】三浦雄一郎さん(90)、きょう富士山頂到達へ 不自由な脚、仲間が車いす支援、過去最高齢登頂は101歳10か月 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693433565/

(出典 chugoku-np.ismcdn.jp)

(出典 img.news.goo.ne.jp)

(出典 static.tokyo-np.co.jp)

(出典 i.ytimg.com)

(出典 www.nishinippon.co.jp)

(出典 nordot-res.cloudinary.com)
39 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:56:29.06 ID:Nl6hlbCV0.net
>>1
なんでもう1個たてたん?
なんでもう1個たてたん?
65 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:15:02.22 ID:zBCAXp+v0.net
>>1
スレを分散させるな
スレを分散させるな
77 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:24:15.01 ID:rRDJ+smj0.net
>>1
これすごくて褒められるべきは山で介護した支援者たちだろ。
これすごくて褒められるべきは山で介護した支援者たちだろ。
2 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:35:30.41 ID:yX90E3SJ0.net
まあすごいといえばすごいんだろうけど、そこまで費用かけて美談にされてもなあ…
19 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:46:52.31 ID:wXInHKrJ0.net
>>2
いやこれ凄いとか偉業とかそういう話じゃなくて
年老いてもう自力では登れなくなった爺さんがもう一度富士山の頂上に行きたいな、仲間の助けで登れたよっていうほっこりストーリーだからね
NHK山岳ドキュメンタリーよりも24時間テレビ的なお話
いやこれ凄いとか偉業とかそういう話じゃなくて
年老いてもう自力では登れなくなった爺さんがもう一度富士山の頂上に行きたいな、仲間の助けで登れたよっていうほっこりストーリーだからね
NHK山岳ドキュメンタリーよりも24時間テレビ的なお話
27 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:50:51.03 ID:B1jPYCHk0.net
>>19
何がほっこりだ
感動ポルノだろ
何がほっこりだ
感動ポルノだろ
46 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:59:07.18 ID:ayylP1UC0.net
>>19
ならヘリで行けよ
共用の登山道をなんだと思ってるんだ
ならヘリで行けよ
共用の登山道をなんだと思ってるんだ
59 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:11:14.89 ID:hyzqi1LJ0.net
>>2
フィクションだったら、「おじいちゃんを富士山に登らせてあげたい!」ほっこりストリー
フィクションだったら、「おじいちゃんを富士山に登らせてあげたい!」ほっこりストリー
7 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:38:32.35 ID:k+6l6Aa20.net
ちょっと! どうしてそこまでーー?
9 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:39:40.83 ID:KjCSfHG00.net
山登りの良さがわからん身としてはそこまでするのが理解出来んけどなんかあるんやろうね
30 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:51:33.20 ID:QxZ7TDK80.net
>>9
そうやね、富士山登頂したことあるが行きより帰りが辛かった。しっかりした登山靴
の底が破れた。小石だらけで満足に降りられない。
そうやね、富士山登頂したことあるが行きより帰りが辛かった。しっかりした登山靴
の底が破れた。小石だらけで満足に降りられない。
11 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:39:56.75 ID:oJBuGahS0.net
80歳?の時の登山の様子見たけど
人形が抱えあげられてる感じだったぞ
昔、ガキつかでやってた
まっちゃんにスポーツの記録出させる企画みたいな感じ
人形が抱えあげられてる感じだったぞ
昔、ガキつかでやってた
まっちゃんにスポーツの記録出させる企画みたいな感じ
26 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:50:42.81 ID:yX90E3SJ0.net
>>11
> 昔、ガキつかでやってた
> まっちゃんにスポーツの記録出させる企画みたいな感じ
ありましたなw
> 昔、ガキつかでやってた
> まっちゃんにスポーツの記録出させる企画みたいな感じ
ありましたなw
12 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:40:11.28 ID:SQieF12M0.net
それ山登ってないよね
13 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:41:02.95 ID:djikLHJR0.net
でも一番すごいのは車椅子を一生懸命押した家族や仲間だよね
15 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:43:13.37 ID:VEQXzX6b0.net
車椅子は流石に違うだろ
誰か止めなかったのか
誰か止めなかったのか
29 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:51:23.06 ID:Iwctsmqe0.net
富士山にエスカレーターつけるべき
55 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:09:24.07 ID:Mk5JDJ+Y0.net
>>29
エスカレータはないが
山頂から地下深くまでエレベーターがあるんだ
安倍さんは良く使っていたらしいね
エスカレータはないが
山頂から地下深くまでエレベーターがあるんだ
安倍さんは良く使っていたらしいね
36 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:55:28.49 ID:v/nX2xay0.net
こういうのはサポートしてる人間も自己陶酔してるからウィーンウィーンの関係。他人がとやかく言う意味無い。ただ他の登山客を押しのけて登ってるだろうねえ。まあ他の登山客もマナー糞だし同類かな。
49 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:01:01.43 ID:MA2Jo/RU0.net
>>36
御輿がいるとそこに秩序が生まれるんだよ。納得感があるから押しのける必要もない。ありがたいことやで。サッカーのキングカズみたいなもん。
三浦雄一郎が通るとなったら外道ハイカーも協力せざるを得ないからな
御輿がいるとそこに秩序が生まれるんだよ。納得感があるから押しのける必要もない。ありがたいことやで。サッカーのキングカズみたいなもん。
三浦雄一郎が通るとなったら外道ハイカーも協力せざるを得ないからな
41 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:57:10.52 ID:cQUpHupp0.net
>>37
くそ邪魔すぐるw
電車の三つ子ベビーカーの比ではない迷惑行為
くそ邪魔すぐるw
電車の三つ子ベビーカーの比ではない迷惑行為
42 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:57:35.96 ID:ayylP1UC0.net
>>37
この画像見ちゃうともう老害としか思えなくなっちゃうよな
この画像見ちゃうともう老害としか思えなくなっちゃうよな
43 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:57:41.99 ID:fOBaFoE80.net
>>37
思ったよりガードの成人男性多いな
思ったよりガードの成人男性多いな
44 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 08:59:04.07 ID:EaRKD22r0.net
>>37
サウザーって実在したんだ
サウザーって実在したんだ
51 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:02:48.36 ID:/yFXaxwE0.net
>>37
上げ馬神事?
上げ馬神事?
53 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:06:53.12 ID:vzYxIS0v0.net
>>37
爺の運搬
爺の運搬
60 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:11:16.77 ID:J6bLhNil0.net
>>37
本人が満足ならそれでいい
本人が満足ならそれでいい
71 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:17:41.41 ID:ayylP1UC0.net
>>60
他の登山客への迷惑を考えろよ
他の登山客への迷惑を考えろよ
95 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:32:18.77 ID:VicmJq1D0.net
>>71
無職で包茎童貞のお前ごときが偉そうに
無職で包茎童貞のお前ごときが偉そうに
63 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:13:03.91 ID:VfJBwYnt0.net
>>37
周りに迷惑すぎる
周りに迷惑すぎる
64 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:14:03.03 ID:dgrPCUmp0.net
>>37
ちょっとした伝統行事みたいだなw
9合目以降はなかなかこんな隊列組めないだろうけど、どうしたんだろう。
下りルートから登るとか?
ちょっとした伝統行事みたいだなw
9合目以降はなかなかこんな隊列組めないだろうけど、どうしたんだろう。
下りルートから登るとか?
72 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:20:20.46 ID:L5mUn9J00.net
>>37
こんなのを昔ガキの使いやあらへんでで観たような記憶がある
こんなのを昔ガキの使いやあらへんでで観たような記憶がある
61 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:11:58.31 ID:B78xfmv60.net
凄い人だったんだからこれどうだろうと思いもするが
90歳にもなると人格は昔とは別人だもんな
ヘタすりゃ昨日のことも覚えてない
90歳にもなると人格は昔とは別人だもんな
ヘタすりゃ昨日のことも覚えてない
67 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:16:15.57 ID:CRBxg/PR0.net
>>61
凄い人でも老いると別人になるよね
だから無駄に長生きは良くない
凄い人でも老いると別人になるよね
だから無駄に長生きは良くない
70 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:17:34.56 ID:Keq7kT0+0.net
よくわからんけどこういうの支援した登山家は登山界隈でマウント取れるとか?
76 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:23:42.46 ID:ktqJlVr10.net
>>70
この人は登山家じゃない
山岳スキーヤー
この人は登山家じゃない
山岳スキーヤー
85 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:26:59.72 ID:FXw9Nci50.net
パラグライダーで降りるとかなら、それはそれでリスペクトする!
88 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:29:04.36 ID:WS/HCLxB0.net
>>85
それはそれでどころか、ぜひやってほしい
引田天功を超える
それはそれでどころか、ぜひやってほしい
引田天功を超える
92 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:30:27.31 ID:FXw9Nci50.net
>>88
タンデムでも文句はない!それはチャレンジだと思う!!
タンデムでも文句はない!それはチャレンジだと思う!!
96 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:32:27.20 ID:WS/HCLxB0.net
>>92
異議なし!
異議なし!
86 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:27:31.61 ID:GVoKq3BD0.net
すごいわ自分ももっと頑張ろうって気持ちにさせられる
90 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:29:19.00 ID:FXw9Nci50.net
>>86
ある意味、凄いというか、俺にはない感覚だな、こんな感じで山頂に運ばれたくないんだけど。
ある意味、凄いというか、俺にはない感覚だな、こんな感じで山頂に運ばれたくないんだけど。
93 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:30:57.88 ID:x9CleozW0.net
高齢化社会には高齢化社会なりのヒーローが必要なんだよな
本当に凄いとは思うんだけど
本当に凄いとは思うんだけど
97 名無しさん@恐縮です :2023/08/31(木) 09:33:10.94 ID:FXw9Nci50.net
>>93
本当に凄いと思うから、晩節を汚して欲しくないって意識がある。
本当に凄いと思うから、晩節を汚して欲しくないって意識がある。
コメント