炭水化物 (糖質からのリダイレクト)
炭水化物(たんすいかぶつ、英: carbohydrates、独: Kohlenhydrate)または糖質(とうしつ、仏: glucides、英: saccharides)は、単を構成成分とする有機化合物の総称である。非常に多様な種類があり、天然に存在する有機化合物の中で量が最も多い。有機栄養素の…
21キロバイト (2,754 語) - 2023年1月14日 (土) 13:34
…そうだと思いました。

1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/03/16(木) 08:23:24.31ID:YuVonc2E9
テレ朝NEWS 3/15(水) 17:33配信
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000291611.html

「糖質カット」をうたう電気炊飯器の一部は表示されたカット率を満たしていないなどとする調査結果が公表されました。

国民生活センターは、「糖質カット炊飯器」6銘柄をテストしたところ、糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなったことで糖質の割合が低下しました。
ただ、糖質の総量に大きな差はなかったということです。

また、「糖質最大54%オフ」などとうたった5銘柄のうち、4銘柄は広告に記載されたカット率に大きく及ばず、景品表示法違反にあたるおそれがあります。

国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」と呼び掛けています。

(メーカー、比較グラフ)

(出典 tadaup.jp)


(出典 tadaup.jp)


(出典 tadaup.jp)


1★2023/03/15(水) 18:53:01.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678873981/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678880975/


(出典 ssaqua.jp)



(出典 shop.r10s.jp)




7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:26:42.96ID:CdEXLvEW0
>>1
日本の家電て本当に落ちたよな
こういうこと平気でやれるの途上国のメーカーレベルじゃないか

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:37:13.13ID:E4ZjqlDR0
>>7
いや、途上国は作るのに精一杯だからこんな無駄な物は作らない
日本企業の高付加価値信仰が足を引っ張ってる
結局は社内稟議を通すために必要なだけで
ユーザーが必要な物ではない

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:30:06.68ID:h9c31Ytp0
>>1
象印とか一流メーカーのはないな。

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:44:25.96ID:XPA18JP+0
>>1
3流メーカーばかりでワロタ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:47:10.57ID:WLNQVIuY0
>>1全部中国製w

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:25:36.23ID:k5mAq1/E0
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:27:56.55ID:yBF5Xd9k0
>>5
特にバルミューダは綺麗な2色だなw

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:37:18.34ID:3DbdCOtq0
>>11
バリュミューダは踊らせずに蒸気で炊飯するのがウリだと記事に書いてる

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:42:17.58ID:d0wnV4aA0
>>11
よく文章読めよ。バルミューダは逆に躍らせないのがウリだからあれでいいんだよ。なんでもかんでもアンチになるな

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:32:34.71ID:3DbdCOtq0
>>5
まじか

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:34:36.65ID:4hK57B/80
>>5
パラパラみたいにほとんど移動しないダンスもあるから

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:39:20.01ID:4NHGtNCm0
>>44

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:39:40.83ID:2io/h6Yv0
>>44
納得した

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:39:48.74ID:RWGywKHp0
>>5
嘘つきはジャップの始まりw

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:27:03.15ID:4HsGc33d0
何甘いこと言ってんだ?
販売中止のうえ行政処分だろ。

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:29:54.11ID:61kz90160
>>8
行政処分なんて甘すぎる。
メーカーの役員と社員を逮捕するべき

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:30:07.11ID:L8jb+CKG0
>>8
国民生活センターはこのくらいしかできない

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:42:02.85ID:HIN2fK9Y0
>>8
回収くらいは必要だよな

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:27:23.73ID:ulyZAAS20
冷やご飯は糖質減るって本当?

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:29:24.03ID:61kz90160
>>9
減った糖質はどこに消えたの?
空気中に蒸発でもしたのか?

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:39:43.58ID:H67zoQxz0
>>13
> >>9
> 減った糖質はどこに消えたの?
> 空気中に蒸発でもしたのか?

水増ししたお粥だから、茶碗1杯分の糖質は減るが、、
炊く米の量が同じで、オカワリして全部食ったら糖質量は同じ…と指摘された
お粥や雑炊はオカワリするよな

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:32:11.11ID:xVtl1aG90
>>9
炊飯でα化(糊化)されたご飯が、冷や飯化すると、消化しにくいβ化ご飯になるというだけ
もちろん不味くなる

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:28:33.97ID:ZTmA4iZj0
どういう理屈でカットとか言ってんの?

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:29:29.35ID:L8jb+CKG0
>>12
おかゆにすれば同じ米をかさましできる

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:30:21.97ID:ZTmA4iZj0
>>15
ワロタ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:33:24.81ID:xVtl1aG90
>>15
はだしのゲンにでてきていた、殆ど水のお粥たよね
同一重量(ほとんど水分)では糖質はほとんど含まれない

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:31:26.86ID:x3sWCa9c0
本当に糖質の吸収したくないなら
自分で難消化性デキストリンを買って、相性がいい麦茶に溶解させて飲めばいい。それが一番効果あるから

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:33:36.99ID:9PD70GE60
>>25
トクホ麦茶の出来上がりだね

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:34:15.73ID:xVtl1aG90
>>37
トクホは金はらってトクホマーク使うビジネスモデルだぞ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:34:38.97ID:YQDARWlk0
「糖質カット」の謳い文句は魔法の言葉だな
バカが買う買う

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:37:35.10ID:LmY7Y9xs0
>>45
それじゃあ 統失買ット やん

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:39:33.33ID:Bu8Fd7fa0
ぜ~んぶ中華製

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:40:53.58ID:tdsAzOsO0
>>59
でもお前の部屋から中華製の部品使ってる家電取っ払ったら何も残らないじゃん

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:43:32.97ID:C5k4c1Bb0
locabo?
似たような名前の若年女性支援団体があったよなぁ。

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:45:02.35ID:k1kb4xUS0
>>75
おまえは病気だな

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:47:08.43ID:bZVl+gdj0
蓋につく蒸気に含まれる糖分を捨てれば糖質カット!!というカラクリらしいが
あの水分にそこまで糖質入らないだろ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:50:13.86ID:5oXxgP9U0
>>83
糖分は蒸発しないで焦げるもんな

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:51:16.08ID:I5k9wXtn0
>>83
ええ…やはり勉強って大事なんだな

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:52:53.68ID:2k86mmdH0
>>96
メーカー広告すら信用出来ない程に虚偽まみれの美しい日本ですからね
公文書も信頼性ない我が国では何を持って勉強すればええのやろうか

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:47:24.77ID:a9Ylvrq40
最近流行ってるナノバブルとか言ってる高いシャワーヘッドとかもやれよ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:48:51.86ID:2k86mmdH0
>>85
ナノバブルの虚偽広告ってなに?

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:48:45.49ID:EL0hYx780
カット出来る原理がまったくわからん

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 08:49:58.62ID:2k86mmdH0
>>88
茹で汁捨てるのが基本原理なんじゃねーの?