竹中 平蔵(たけなか へいぞう、1951年〈昭和26年〉3月3日 - )は、日本の実業家、政治家、経済学者。東洋大学 グローバル・イノベーション学研究センター客員研究員。慶應義塾大学名誉教授。専門は経済政策。 世界経済フォーラム理事、オリックス社外取締役、SBIホールディングス社外取締役、森ビルア…
107キロバイト (14,340 語) - 2023年2月13日 (月) 10:29
大変だぁ…

1 Hitzeschleier ★ :2023/02/16(木) 10:35:27.47ID:Axj5NcWn9
2/15(水) 17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/8485dd9df6d323cbc55d6d3112bfc4cff6b8ff64

 日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。

 そういった時代が訪れれば、色々の問題が社会に生じてきます。例えば、20歳前後から働き始めたとして、約70年間も一つの会社で働くなんてありえません。どこかで転職が必要になってきますし、当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。また超少子高齢化の影響で、年金を受け取ることができる年齢もあがっていくでしょう。

 日本人は学校でも企業でも、ジェネラリストになるための教育を受けてきました。3~4年ごとに部署を移動する会社が、日本ではとても多いですよね。つまり日本は専門家が少ない社会になっています。

 しかし、変化がますます激しくなるこれからの時代、「専門性がない」というのは大きなハンデになります。

「何もしなくても給料上がる」そんな甘えは通用しない
 今まで日本人は生まれてから約20年勉強して、40年間働いてきました。それで60年間、70年間と働き続けるのは、まぁ無理でしょう。ですから、どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いないです。今の50代や60代は、大企業に入れば「何もしなくても給料があがっていく」という夢のような生活を送ってきましたが、もうそんな甘えは通用しません。

 今は働き方改革により、日本人の労働時間は世界的と比べて多いという状態ではなくなりました。ただ逆に言うと、これまで会社が社員のキャリアを100%面倒見てくれるようなこともなくなりました。だからこそ、リスキリングによって、その時代にあった専門性を身に付けていかないとサバイブできないという苦しい時代にもなってきます。

 MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの標語に、“Compasses over Maps” という言葉があります。昔だったら、偏差値の高い大学を出て、大企業に就職して、そこで管理職になればそこそこ生きていけました。それが人生の「地図」だったわけです。でも今の時代、地図はどんどん変わっていきます。昨日までそこにあった橋が急になくなったりするのです。コンパス、つまり進むべき方向を見定めて、スペシャリティを身に付けて、前に進む力が必要になってくるのです。

 一方で、今、日本はデフレを脱却し、インフレ時代を迎えるかもしれません。そうなってくると、もう一つの問題が生じます。それは、現金の価値が相対的に下がっていくことです。

 ではわれわれ日本人は今後どうやって生きていけばいいのか。当然リスキリングも大切ですが、「額ではなく、脳で汗をかく」も重要になってきます…

★1 2023/02/15(水) 20:41:12.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676475192/


(出典 www.nishinippon.co.jp)




63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:47:31.62ID:jwnL2PCM0
>>1
話をまとめると、ずっと奴隷でいろって事ですね

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:48:23.90ID:Ehsr1c6Q0
>>1
誰だよリンダって
竹中は中抜きしたいたげだろ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:36:30.31ID:Pjp7Q0m80
淡路監獄島で90まではたらく権利

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:40:44.42ID:WUvFCmwt0
>>2
チューチューお金と乳首を吸う権利

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:37:41.87ID:y36y0cwx0
平蔵は、自分が新しい何の専門性を身につけたのか
それを書けよ

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:48:15.58ID:bpKSde+g0
>>6
詐欺師の専門性

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:38:36.29ID:jzN8w3M40
他人を雇用するからには食えるだけの金を与えねばならない
それだけ金を与えられない甲斐性ならば他人を雇用する資格はない

昇給というシステムは働きに応じてではなくライフスタイルに合わせてお金を払うという雇用者、被雇用者間の暗黙の取り決めであって
このシステムをやめると言うならば最初からきちんと食える金を払うしかない

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:40:13.83ID:IfnCBLkk0
>>8
最低賃金がそれなんじゃないの

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:41:47.61ID:jzN8w3M40
>>20
最低賃金が食える金額でないのが問題
他人様の労働力を購入するわけで雇ってやるという発想は捨てるべき

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:46:59.89ID:cSm5K2Ab0
>>8
食えるだけの金が欲しければ会社の売上に貢献しなければならない。
何も考えずに会社にいるだけで金はもらえない。

会社はボランティア団体ではない。
利益があるから給料が出るのであって、給料額に不満があるなら、フリーランスや企業すればいい。

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:38:37.49ID:I3E51MzA0
わざと俺らを怒らせようとしてるのが分かる

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:49:43.47ID:Ywvv90G70
>>9
「愚民ども」が管を巻いているのを、
高みの見物なんだろうなあ。

許しがたい。

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:39:08.98ID:KyvdcnIg0
未婚男性の死亡年齢の中央値は667
特に氷河期未婚は不健康そうだし50代中盤には死にそうだな
だとすると、こいつらの残り寿命はあと5~10年ってところか

年金も貰えず、死んだら国が没収、結局は既婚者が財産総どりじゃないか
いったい何のために貯金をしてるんだ こいつら

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:41:14.28ID:Pjp7Q0m80
>>13
あと630年生きられるなら十分
エルフみたいだ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:39:59.90ID:qytZjOl20
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:48:51.71ID:aE0b8orW0
>>18
確かに
派遣会社のしてる事って、893

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:41:22.88ID:bRmA/ibF0
あのなあ……

人類の9割はボンクラなんよ
無論、俺はその筆頭ボンクラだ

竹中大先生あたりから見たら「勉強しない怠け者」さ

だがな、そのボンクラが消費を動かしてんだわ。
アメリカだって消費の強さが、国の強さだろ?

ボンクラ集団を富ませろとは言わんよ。
せめてある程度余裕を持って食えるようにしな。
それが政治の仕事だろ。

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:44:01.16ID:zxp3H5I80
>>29
欧米は老人にはあまり医療やらないから
90まで生きるような人をあまり作らないので

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:42:14.66ID:ib5LSTTM0
長生きはしたくないもんだねぇ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:45:35.44ID:zxp3H5I80
>>33
日本人は異常に長生きしたがるから
苦しむんだよ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:47:09.46ID:399kp/EA0
>>50
それ。70くらいで死ぬように医療に制限を掛けるべき。

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:49:00.74ID:zxp3H5I80
>>61
70代で死ねば本人も楽
若者も増税されないで楽
国も経済成長する
一石三鳥

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:49:55.93ID:399kp/EA0
>>77
だよね。
70超えたら医療は全て自費とすべき。

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:46:12.42ID:ty1Fw0j00
実際うちの義母は75だがパートで働いてるわ
まぁ義父が死んで暇なんだそうだ
パート仲間とかもできるだろうし悪くないと思うけどね

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:49:30.87ID:DCZCrrO20
>>55
働けるヤツは良いけども90まで働けるのをさもあたりまえで話してるからイカれてるんやろ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:47:42.04ID:ERGSwB3k0
TBSの報道特集で農水省のバターと小麦利権問題を扱った時に
当時国会議員だった竹中平蔵氏がゲスト出演されていた
VTRを視聴後に氏が『わざわざやる必要のない仕事を作ってまで天下っている』と
真顔で仰っていました

私は天下りは今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、違法行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を改正しなくても、天下りで税金を掠め取る
行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです

そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席している
だけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保障削減という形で降り注ぐのです
某官能小説と天下り官僚、一体どっちが公共の福祉に反していて国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:48:12.73ID:vZ11NNQt0
祖父は97でも大学で講義してたな

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:49:09.74ID:YwDY/Mxp0
50歳の日本人雇ってもナマポの肩代わりしているようなもの
実際日本語力ある30ベトナム人の方がはるかに企業にも社会にも利益がある
っていう結論に導くための悪役に徹するつもりなんだろう
罪な人だねえw

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:51:17.12ID:AfGHpgaJ0
成田「嫌なら集団自決しろ!」
竹中「それはストレート過ぎるでw」
ひろゆき「メタファーなんで無問題っす」

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/16(木) 10:51:20.18ID:mLXjKsMp0
高齢まで働こうとするなら
自営業じゃないと無理