|
安全性が高いといいですね…
1 すらいむ ★ :2022/11/15(火) 21:29:28.23ID:XEcv6/+J
「第一三共」開発中の国産・新型コロナワクチン 最終段階の臨床試験で“有効性と安全性”を確認
新型コロナワクチンを開発中の製薬会社・第一三共は、国産ワクチンの最終段階の臨床試験で、既存のワクチンと同程度の有効性と安全性が確認できたと発表しました。
第一三共は、開発中の新型コロナワクチンについて、3回目の追加接種として高齢者5000人を対象に行った最終段階の臨床試験で、ファイザー製やモデルナ製と同程度の有効性と安全性が確認できたと発表しました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
日テレNEWS 11/15(火) 13:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a75412b05efb681cba8bf99d68ba4cc3a75df11

(出典 mandaonline.s3.amazonaws.com)
新型コロナワクチンを開発中の製薬会社・第一三共は、国産ワクチンの最終段階の臨床試験で、既存のワクチンと同程度の有効性と安全性が確認できたと発表しました。
第一三共は、開発中の新型コロナワクチンについて、3回目の追加接種として高齢者5000人を対象に行った最終段階の臨床試験で、ファイザー製やモデルナ製と同程度の有効性と安全性が確認できたと発表しました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
日テレNEWS 11/15(火) 13:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a75412b05efb681cba8bf99d68ba4cc3a75df11

(出典 mandaonline.s3.amazonaws.com)
2 名無しのひみつ :2022/11/15(火) 21:31:33.63ID:PtTGxhza
>>1
>また、オミクロン対応の2価タイプのワクチンについても、近く臨床試験を始める準備をしているということです。
遅過ぎだよ
もうオミクロンはファイザーとモデルナが開発済みだよ
さっさとケンタウロス、ケルベロス、バジリスク、グリフォン対応で作れよ
>また、オミクロン対応の2価タイプのワクチンについても、近く臨床試験を始める準備をしているということです。
遅過ぎだよ
もうオミクロンはファイザーとモデルナが開発済みだよ
さっさとケンタウロス、ケルベロス、バジリスク、グリフォン対応で作れよ
16 名無しのひみつ :2022/11/15(火) 23:05:42.92ID:rVueiGe0
>>1
↓の最も重要な一文を略してどーすんだよ
まだオミクロン対応ワクチンは試験始まってすらいないじゃねーかw
「また、オミクロン対応の2価タイプのワクチンについても、近く臨床試験を始める準備をしているということです。」
↓の最も重要な一文を略してどーすんだよ
まだオミクロン対応ワクチンは試験始まってすらいないじゃねーかw
「また、オミクロン対応の2価タイプのワクチンについても、近く臨床試験を始める準備をしているということです。」
7 名無しのひみつ :2022/11/15(火) 21:53:50.35ID:4HFDP5O5
少なくとも安全性は従来の物より上だと思う
お前ら早く打って証明してくれ
お前ら早く打って証明してくれ
23 名無しのひみつ :2022/11/16(水) 01:36:52.71ID:GmBhgve1
>>7
> 少なくとも安全性は従来の物より上だと思う
> お前ら早く打って証明してくれ
一行目と二行目が矛盾してるんだがw
人体実験しろということか
> 少なくとも安全性は従来の物より上だと思う
> お前ら早く打って証明してくれ
一行目と二行目が矛盾してるんだがw
人体実験しろということか
8 名無しのひみつ :2022/11/15(火) 21:59:37.04ID:jYg/V19E
>既存のワクチンと同程度の有効性と安全性
駄目じゃんwww
駄目じゃんwww
9 名無しのひみつ :2022/11/15(火) 22:03:14.03ID:4HFDP5O5
>>8
まあこういうのは次の危機の時に迅速にワクチンを作る為のノウハウやシステム作りが重要だろうから・・・
まあこういうのは次の危機の時に迅速にワクチンを作る為のノウハウやシステム作りが重要だろうから・・・
13 名無しのひみつ :2022/11/15(火) 22:28:35.28ID:+GTRf2dC
どっちにしろ、スパイク全長をコードしているんだろうから、
自己免疫疾患を起こすことになるだろうな。
自己免疫疾患を起こすことになるだろうな。
34 名無しのひみつ :2022/11/18(金) 00:36:45.18ID:LF52ESJe
>>13
自己レス
(♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
DS-5670は、RBD部分のみをコードしている優れものだった。
>>23
横レスだけど、スパイク全長をコードしていないと言うことは、安全性が高いです。
ファイザーとモデルナは、スパイク全長です。
ファイザーのBNT162b2などは、広範な細胞性免疫を誘導するためにこうしたのですが
これがかえってあだになって、癌や自己免疫疾患、血栓を作る危険性が増してしまって
いると考えられます。
自己レス
(♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
DS-5670は、RBD部分のみをコードしている優れものだった。
>>23
横レスだけど、スパイク全長をコードしていないと言うことは、安全性が高いです。
ファイザーとモデルナは、スパイク全長です。
ファイザーのBNT162b2などは、広範な細胞性免疫を誘導するためにこうしたのですが
これがかえってあだになって、癌や自己免疫疾患、血栓を作る危険性が増してしまって
いると考えられます。
35 名無しのひみつ :2022/11/18(金) 01:07:49.85ID:X2QoHIZu
>>34
そんな簡単な理屈、世界で1番mRNAワクチン開発が進んでいたドイツ・ビオンテックが試してないと思うのか?
試したけど何らかの理由で不採用になったと考えるのが自然。
そんな簡単な理屈、世界で1番mRNAワクチン開発が進んでいたドイツ・ビオンテックが試してないと思うのか?
試したけど何らかの理由で不採用になったと考えるのが自然。
36 名無しのひみつ :2022/11/18(金) 01:35:26.52ID:LF52ESJe
>>35
はい。ビオテックは、ドイツでRBD部分だけをコードしたタイプのも治験しました。
それでも、スパイク全長のものを使うことになった理由として書かれています。
はい。ビオテックは、ドイツでRBD部分だけをコードしたタイプのも治験しました。
それでも、スパイク全長のものを使うことになった理由として書かれています。
38 名無しのひみつ :2022/11/18(金) 03:04:49.58ID:LF52ESJe
>>35
ファイザーのワクチンについて詳しくコメントします。
まず、BNT162b2というのが、日本でも使用されたもので、「SARS-CoV-2のSタンパク質
の全長体をコードする mRNAであり、BNT162b1 は SARS-CoV-2 のSタンパク質の RBD
をコードする mRNA である。」
(令和3年2月12日の厚労省の審議結果報告書)
BNT162b1とBNT162b2の違いについては、
Bettini E and Locci M, Vaccines 2021, 9, 147.
b1は、ドイツで使われた。b1とb2はアメリカで試験され、いずれも効果があったが
b2を採用した。理由は
www.mdpi.com/2076-393X/9/2/147/htm
SARS-CoV-2 mRNA vaccine might induce robust GC responses in order to
potentially give rise to long-lasting serological memory and MBCs.
For instance, while RBD is enriched for epitopes important for SARS-CoV-2
neutralization, the full-length S is a notably bigger protein and contains
additional epitopes that might be important to elicit broader adaptive
immune responses.
つまり、SARS-CoV-2mRNAワクチンが長期的な血清学的記憶とMBCを引き起こす
可能性があるために、より広範な適応免疫応答を引き出すために重要である可能性
がある追加のエピトープを含んでいるようなスパイク全長のタンパクをコードした。
具体的には、mRNAワクチンの場合、リンパ節に胚中心が形成され、メモリーB細胞
を長期間訓練させるという研究があるので、できるだけ長く効果が出るように
エピトープとなる部分が多くなるようにしたということ。
ファイザーのワクチンについて詳しくコメントします。
まず、BNT162b2というのが、日本でも使用されたもので、「SARS-CoV-2のSタンパク質
の全長体をコードする mRNAであり、BNT162b1 は SARS-CoV-2 のSタンパク質の RBD
をコードする mRNA である。」
(令和3年2月12日の厚労省の審議結果報告書)
BNT162b1とBNT162b2の違いについては、
Bettini E and Locci M, Vaccines 2021, 9, 147.
b1は、ドイツで使われた。b1とb2はアメリカで試験され、いずれも効果があったが
b2を採用した。理由は
www.mdpi.com/2076-393X/9/2/147/htm
SARS-CoV-2 mRNA vaccine might induce robust GC responses in order to
potentially give rise to long-lasting serological memory and MBCs.
For instance, while RBD is enriched for epitopes important for SARS-CoV-2
neutralization, the full-length S is a notably bigger protein and contains
additional epitopes that might be important to elicit broader adaptive
immune responses.
つまり、SARS-CoV-2mRNAワクチンが長期的な血清学的記憶とMBCを引き起こす
可能性があるために、より広範な適応免疫応答を引き出すために重要である可能性
がある追加のエピトープを含んでいるようなスパイク全長のタンパクをコードした。
具体的には、mRNAワクチンの場合、リンパ節に胚中心が形成され、メモリーB細胞
を長期間訓練させるという研究があるので、できるだけ長く効果が出るように
エピトープとなる部分が多くなるようにしたということ。
40 名無しのひみつ :2022/11/18(金) 18:25:23.49ID:Yvb7Vip7
>>35
自然だとか僕はこう思うとかで、常に思考停止しているのがお前のような知恵遅れ
その頭の悪さで何かを判断したつもりになっている
バカはバカ次元の糞みたいな経験則にだけしがみつく
先ずは調べろバカが
甘ったれるな
自然だとか僕はこう思うとかで、常に思考停止しているのがお前のような知恵遅れ
その頭の悪さで何かを判断したつもりになっている
バカはバカ次元の糞みたいな経験則にだけしがみつく
先ずは調べろバカが
甘ったれるな
41 名無しのひみつ :2022/11/19(土) 00:55:21.65ID:h1yopp0y
>>40
世界一の技術を持つドイツがアメリカの協力を得て4万人で治験やってやっと完成させたのに、
金も人も無い無いずくしの日本企業が5千人の治験で、
ドイツ&アメリカ製ワクチンと同等の効果と安全性を確認したって言うなら、
そりゃ嘘だろう?って思うだろ。
世界一の技術を持つドイツがアメリカの協力を得て4万人で治験やってやっと完成させたのに、
金も人も無い無いずくしの日本企業が5千人の治験で、
ドイツ&アメリカ製ワクチンと同等の効果と安全性を確認したって言うなら、
そりゃ嘘だろう?って思うだろ。
42 名無しのひみつ :2022/11/19(土) 11:12:43.29ID:JQ0+7M+u
>>41
日本の治験も基本的に数万人集めてやるもんだ、という前提を補強する証拠やソースと一緒に言うべき内容でわ
日本の治験も基本的に数万人集めてやるもんだ、という前提を補強する証拠やソースと一緒に言うべき内容でわ
20 名無しのひみつ :2022/11/16(水) 00:27:20.37ID:xJn13l/i
DS-5670ってコロナゼロってか?
キンペーかよ。
キンペーかよ。
22 名無しのひみつ :2022/11/16(水) 01:20:00.52ID:AsZ2WT/U
>>20
ゼロが正しい
撒いた毒のことを一番理解している犯人がそうしている
ゼロが正しい
撒いた毒のことを一番理解している犯人がそうしている
26 名無しのひみつ :2022/11/16(水) 09:53:57.49ID:wVhFXjV1
>>22
仕様理解して発注したのはアメリカだろ
仕様理解して発注したのはアメリカだろ
30 名無しのひみつ :2022/11/17(木) 02:02:55.60ID:uvZjRf7K
>>26
ディーガルは前からアメリカの人口が激減すると予測している
独裁チャイナを世界支配体制の中心にするつもりなんだろ
そもそもチャイナはロックフェラー製だしな
ディーガルは前からアメリカの人口が激減すると予測している
独裁チャイナを世界支配体制の中心にするつもりなんだろ
そもそもチャイナはロックフェラー製だしな
コメント