|
売れてるんですね…
1 ネギうどん ★ :2022/11/18(金) 10:56:51.63ID:i4lFB+sc9
華原朋美がYouTubeチャンネル〈朋チャンネル〉の生配信で、年越しライブのチケット料金を値下げすると発表。大みそかに「秋葉原ハンドレットスクエア」での年越しライブを開催予定で、YouTubeチャンネルのメンバーシップ加入者が1万9000円、一般が2万9000円と設定していた。
これには発表当時から「海外のスターと同じレベルってどういうこと?」などとブーイングが起きた。これを華原が「私だったら行かない」と、自虐的に否定。メンバーシップ加入者は1万5000円、一般を1万8000円と改訂する大幅値下げを断行したのである。すでにチケット料金を支払い済みの人には、差額を返金するという。
値下げによって、ライブ自体のクオリティーが落ちることはないと、華原は強調するが、
「それでもまだ高い、という声が根強い。華原さんはマネージャー兼夫の芸能事務所から、金銭問題を理由に一度は独立し、今年9月には個人事務所を設立しました。ところが、1カ月足らずで出戻り。そんなバタバタもファンの耳には入っている上、いくら値下げしても歌手としての存在価値は、かつてとは雲泥の差ですからね」(音楽関係者)
せっかくの大幅値下げでも、ブーイングが鳴りやまなければ…。第二弾の値下げがあったりして。
https://www.asagei.com/excerpt/235054

(出典 hochi.news)

(出典 pbs.twimg.com)
これには発表当時から「海外のスターと同じレベルってどういうこと?」などとブーイングが起きた。これを華原が「私だったら行かない」と、自虐的に否定。メンバーシップ加入者は1万5000円、一般を1万8000円と改訂する大幅値下げを断行したのである。すでにチケット料金を支払い済みの人には、差額を返金するという。
値下げによって、ライブ自体のクオリティーが落ちることはないと、華原は強調するが、
「それでもまだ高い、という声が根強い。華原さんはマネージャー兼夫の芸能事務所から、金銭問題を理由に一度は独立し、今年9月には個人事務所を設立しました。ところが、1カ月足らずで出戻り。そんなバタバタもファンの耳には入っている上、いくら値下げしても歌手としての存在価値は、かつてとは雲泥の差ですからね」(音楽関係者)
せっかくの大幅値下げでも、ブーイングが鳴りやまなければ…。第二弾の値下げがあったりして。
https://www.asagei.com/excerpt/235054

(出典 hochi.news)

(出典 pbs.twimg.com)
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:01:00.73ID:L0HaCaMS0
>>1
別に行かなきゃいいと思う
それでも満員なのかガラガラになるのか気になる
別に行かなきゃいいと思う
それでも満員なのかガラガラになるのか気になる
2 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 10:58:26.07ID:h5V30LsI0
あんな下手な歌100円でも行かないわ
時間の無駄
時間の無駄
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:06:18.25ID:mRW/yxXb0
>>2
マジ100円なら殺到するわ
マジ100円なら殺到するわ
16 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:05:32.54ID:hWa2dhQ10
ネット配信でこの値段は頭おかしい
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:08:11.59ID:RiCJbiEH0
>>16
ネット配信ではないだろ
ネット配信ではないだろ
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:09:10.84ID:wR0TNNDM0
90年代ならまだしも今の華原朋美で3万はないわ
87 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:48:01.19ID:bjhagE6m0
>>30
90年だと5、6千円がデフォだったぞ。今は高過ぎる。いくらCDで稼げなくなったとはいえ。
90年だと5、6千円がデフォだったぞ。今は高過ぎる。いくらCDで稼げなくなったとはいえ。
36 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:10:42.68ID:RYX4KvfW0
アホな記事だな
誰が大ブーイングしてんだ
今でも追っかけてるファンなんて筋金入り
そんな奴はいない
誰が大ブーイングしてんだ
今でも追っかけてるファンなんて筋金入り
そんな奴はいない
40 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:11:40.01ID:TX1wxoAW0
>>36
確かにw
騒いでるやつはそもそも行かんわな
確かにw
騒いでるやつはそもそも行かんわな
52 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:18:11.80ID:95QPSJhv0
>>36
実際売れなくて値下げって悲しすぎるな
実際売れなくて値下げって悲しすぎるな
48 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:15:35.37ID:hJtC+yxu0
海外スターなら払うってなら国内でも自分の中ですごいと思ってるなら払うんじゃねーの?
おれローリング・ストーンズとか無料でも見たいと思わないし
他人に決めてもらうことじゃなくね
おれローリング・ストーンズとか無料でも見たいと思わないし
他人に決めてもらうことじゃなくね
57 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:20:29.01ID:95QPSJhv0
>>48
海外の有名なバンドが、よかれと思ってiTunesで自分のアルバム無料で全員に配ったら、いらねーって大ブーイング食らったことがあったような
海外の有名なバンドが、よかれと思ってiTunesで自分のアルバム無料で全員に配ったら、いらねーって大ブーイング食らったことがあったような
66 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:25:49.56ID:2Qh1TMwu0
>>57
U2 iTunesね
まぁ勝手にダウンロードされたら反感くうにきまってるわな
U2 iTunesね
まぁ勝手にダウンロードされたら反感くうにきまってるわな
78 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:34:28.83ID:2idYlMFx0
このご時世にライブ29000円は高過ぎ、ファンでも二の足を踏むレベル
80 名無しさん@恐縮です :2022/11/18(金) 11:36:29.95ID:fnFZWgm+0
>>78
どうせグッズ買うしそうか?
どうせグッズ買うしそうか?
コメント