【泣】エリザベス女王の国葬費用「13億円」…安倍元首相は16億円

お金かかるね…

エリザベス女王の国葬費用「13億円」…安倍元首相は16億円で「泣けてくる」の声
 9月19日、イギリスのエリザベス女王はロンドン郊外のウィンザー城にあるセント・ジョージ礼拝堂に埋葬された。“国民のおばあちゃん” と呼ばれて親しまれた女王の死を、イギリス中が悼んだ。



「BBCの中継は、英国内でピーク時に2800万人が視聴したと報道されています。一般弔問には25万人が訪れ、ウェストミンスターホールに安置された女王の棺にたどり着くまで30時間以上かかったとの報道もあります」

 国葬の模様はイギリス以外でも中継され、日本でもNHKが『生中継 エリザベス女王国葬~愛された96年の生涯~』を放送。平均世帯視聴率17.5%という高視聴率(平均世帯視聴率・関東・ビデオリサーチ調べ)を記録し、SNSでは以下のような感動の声が多数投稿された。



《エリザベス女王の国葬、やはりというべきか、英国の威厳と尊厳を世界に向けて強烈アピールする一大ビジュアルイベントとなっておりますな》



《ただ粛々としてるんじゃなく、女王のお茶目なストーリーで笑い合ったり、集まった民衆も穏やかで、BBCがその様子を“生への祝福”って表現したのも良い》



《エリザベス女王の国葬中継を見ているが、本当に公務に身を捧げ、国民から愛されていたのだとわかる。市民が手作りのポスターで…とか、英国に縁がなくても感動する》



 英紙「デイリー・ミラー」は、エリザベス女王の国葬にかかった費用は800万ポンド(約13億円)と報じている。



 一方、共同通信は21日、9月27日におこなわれる安倍晋三元首相の国葬について、エリザベス女王の国葬と比較して「見劣りしかねない」と日本政府関係者が不安視し..

【日時】2022年09月21日 17:17
【ソース】smartFLASH

安倍晋三 > 故安倍晋三国葬儀 故安倍晋三国葬儀(こあべしんぞうこくそうぎ)は、2022年(令和4年)9月27日に実施が予定されている元内閣総理大臣・安倍晋三の国葬である。 この国葬は、内閣総理大臣経験者の国葬としては1967年(昭和42年)10月31日に行われた吉田茂の国葬
84キロバイト (10,604 語) - 2022年9月22日 (木) 07:19








#99 [匿名さん] :2022/09/22 07:31

>>0
バカ国、日本だから納得だわ
世界に恥ずかしいわ


#18 [匿名さん] :2022/09/22 04:44

籠池泰典籠池諄子ご両人出席せず。


#19 [匿名さん] :2022/09/22 05:02

>>18
エッ!嘘!


#24 [匿名さん] :2022/09/22 05:41

どーゆう事?参加人数桁違いのエリザベス女王の国葬が安倍より安いって??また余分に傘増しして誰かが貰う訳か


#26 [匿名さん] :2022/09/22 05:55

>>24
俺もそう思う


#33 [匿名さん] :2022/09/22 06:03

>>24
会場費がタダだから
そこを考慮したら同じぐらいだな


#37 [匿名さん] :2022/09/22 06:13

>>33
そうかな?

東京ドーム1日借りても1000万もいかないよ…

まして数時間なら、もっと安い…

会場費が、億円単位だと思ってますか?

そんな単位だったら、アーティストは武道館ライブ大赤字では…?

参考までに↓↓↓

東京ドームの場合(公式ページより。)
↓↓↓
基本、平日の午前7時~午後4時50分は367.500円です。
休日の 〃 は472.500円です。
平日の午後5時~午前0時20分は472.500円です。
休日の 〃 は577.500円です。
平日、休日関わらず、午後11時~午前5時は840.000円です。

また、電光掲示板の使用料は1試合147.000円です。
タイトルの表示のみの場合は、73.500円です。

スタンドの使用料は、100人まで31.500円です。
200人まで52.500円です。
500人まで105.000円です。
以上です。

武道館の場合
↓↓↓
1.国家行事(式典)、教育行事(入学・卒業式)、伝統文化、芸術、スポーツ(入場料1000円以下の場合)=300万円
2.私的な式典、各種集会など(入場料1000円以下の場合)=330万円
3.音楽、ショー、物品展示など(入場料1000円以下の場合)=350万円
4.音楽、ショー、(入場料1001円以上の場合)物品展示など=480万円

らしいですよ


#29 [匿名さん] :2022/09/22 05:59

東京五輪みたいにまた誰かが得をする構図ができてんだろうなきっと。○階かな?


#34 [匿名さん] :2022/09/22 06:04

>>28
インドも来ないぞ


#40 [匿名さん] :2022/09/22 06:19

>>37
どうせ、どっかの省庁がこの期に及んで予算を抜いてるんでしょ?
国葬でこんな予算になる訳ないんだよ、普通は


#43 [匿名さん] :2022/09/22 06:29

>>37
そもそも会場は東京ドームですか?
違う会場と比較して意味あるの?


#45 [匿名さん] :2022/09/22 06:32

>>42
もう決まったこと…諦めろ!
岸田が悪い!


#35 [匿名さん] :2022/09/22 06:04

>>28
イギリスも中国、ロシアトップが来てませんが?


#38 [匿名さん] :2022/09/22 06:17

>>28
インドには安倍政権はもとより…

岸田政権でも、5兆円も投資しているのだから…

来てほしいわな…

岸田さんはアフリカにも、4兆円ほど投資してるら、アフリカは来るのかな?


#55 [匿名さん] :2022/09/22 06:56

>>43
その通りです。

>>33が、イギリスと日本の違う会場と比較して算出してるのが間違いですよね。

因みに私は東京ドームの下に武道館も記載していますが?

わかりやすくもう一度↓↓↓

日本武道館は480万円前後です。

これが、土日祝日の場合なので、もっと安いと思います。

これはコンサートの場合の使用料で、記念行事や式典などはもっと安いです。


#44 [匿名さん] :2022/09/22 06:30

>>38
アフリカは1つの国じゃないけど


#63 [匿名さん] :2022/09/22 07:04

>>55
事前に会場の保安検査などが必要だから警備費用がかさむんだよ
イギリスでは必要の無い経費


#50 [匿名さん] :2022/09/22 06:51

韓国でやれ!朝鮮総督府の名のもとで😁


#51 [匿名さん] :2022/09/22 06:53

>>48
天皇陛下は臣下の葬儀には参列しません
論理的な説明をしているが聞いてないだけ


#57 [匿名さん] :2022/09/22 06:58

>>54
比べるなら大喪の儀と比べるのが普通だけど?
あと法的根拠はありますよ?


#60 [匿名さん] :2022/09/22 07:02

>>57
イギリスだろうが日本だろうが…

王家と国民の代表を比べる時点で無理がある…

天皇と同等に扱ったら、自民党は右翼に潰されるよ…

今の右翼が本当の日本人ならねwww


#62 [匿名さん] :2022/09/22 07:04

>>60
安倍と自民党は統一カルトですよ。
宗教はなんて韓国企業
明らかに国賊自民党


#65 [匿名さん] :2022/09/22 07:06

>>60
同じ国家元首の葬儀を比べるのが普通と言っただけ


#64 [匿名さん] :2022/09/22 07:06

安倍さんは韓国をホワイト国から排除したり
日韓スワップを更新しなかったり
在韓日本大使館の建設を取りやめた日本の英雄


#67 [匿名さん] :2022/09/22 07:08

>>61
ロシアもアメリカも参列しますが?


#71 [匿名さん] :2022/09/22 07:11

>>67
はて?誰が来るのやら?(笑)


#70 [匿名さん] :2022/09/22 07:10

ピンハネ 中抜き


#75 [匿名さん] :2022/09/22 07:12

>>71
来る、来ないの話だろ?
ちゃんとロシア、アメリカから来ますよ


#74 [匿名さん] :2022/09/22 07:12

不良移民と不良難民増加させた安倍
国葬は反対


#80 [匿名さん] :2022/09/22 07:21

>>75
低俗だろう?
意味もない


#76 [匿名さん] :2022/09/22 07:12

>>73
見せかけのパフォーマンス


#78 [匿名さん] :2022/09/22 07:17

>>76
今だに韓国はホワイト国に戻せだのスワップだの言ってるよ
慰安婦問題などの外交問題はすべて韓国がボールを持った状態


#82 [匿名さん] :2022/09/22 07:23

>>79
女王と首相を同レベルに考えるバカ発見


#84 [匿名さん] :2022/09/22 07:24

>>82
同じ国葬だろう?
意味も分からない韓国カルトか?


#88 [匿名さん] :2022/09/22 07:25

>>81
たかがそれだけで?
アホなんだな
安倍の正体はカルト韓国人なのに


#93 [匿名さん] :2022/09/22 07:27

>>88
なんであれ韓国が泣いたのは事実、それが大事。


#90 [匿名さん] :2022/09/22 07:27

>>82
エリザベス女王=本当の国葬
安倍=自民党の勝手
世界的にもこの印象だもんな


#92 [匿名さん] :2022/09/22 07:27

>>79
一国の国家元首と総理を比べるかね┐('~`;)┌ 頭大丈夫?(心配してません呆れてます)


#95 [匿名さん] :2022/09/22 07:29

>>79は中卒なんだな多分


#85 [匿名さん] :2022/09/22 07:24

随分と儲けさせて貰った…

それだけで国葬に値する♪


#89 [匿名さん] :2022/09/22 07:26

>>84
天皇陛下なら各国の首脳や王族が参列に来る


#91 [匿名さん] :2022/09/22 07:27

>>84
王家の国葬と、国民の国葬は同じではないよ。

ただ同じなのは、国の金でやる!それだけだよ。

同じ国葬なら会社は休みになり、国民は黙とうを!となるからね。


#96 [匿名さん] :2022/09/22 07:29

>>90
しかも招待した人数安倍より少ない
安倍一族と統一カルト、自民党の皆さんには
心底笑えるわ


#101 [匿名さん] :2022/09/22 07:32

>>84
国葬≒国葬儀だから
国家元首と元首相の立場も違う


#102 [匿名さん] :2022/09/22 07:33

>>100
円安で経済が上向きになってるんですけどw