桂三度さんなんですね…
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/06/20(月) 13:21:47.87
[ 2022年6月20日 12:07 ]
お笑いタレント「世界のナベアツ」として人気を博した落語家の桂三度が20日、自身のツイッターを更新。日本テレビの人気番組「笑点」(日曜後5・30)に出演すると発表した。
桂三度は「桂三度は笑点の大喜利に出演します。6/26オンエアです」と報告。「笑点」では三遊亭円楽が脳梗塞のため長期療養に入り、代演の落語家が出演していた。
桂三度は「圓楽師匠の代わりなんてとても無理なんですが、そういう形で行ってきました。横並びでスゴい景色を見てきました!大袈裟ではなく財産です。というご報告でした~」とつづった。
「世界のナベアツ」の桂三度は、2011年に桂三枝(現・文枝)に入門。10カ月で高座デビューを果たした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/20/kiji/20220620s00041000306000c.html

(出典 www.j-cast.com)

(出典 s.eximg.jp)
お笑いタレント「世界のナベアツ」として人気を博した落語家の桂三度が20日、自身のツイッターを更新。日本テレビの人気番組「笑点」(日曜後5・30)に出演すると発表した。
桂三度は「桂三度は笑点の大喜利に出演します。6/26オンエアです」と報告。「笑点」では三遊亭円楽が脳梗塞のため長期療養に入り、代演の落語家が出演していた。
桂三度は「圓楽師匠の代わりなんてとても無理なんですが、そういう形で行ってきました。横並びでスゴい景色を見てきました!大袈裟ではなく財産です。というご報告でした~」とつづった。
「世界のナベアツ」の桂三度は、2011年に桂三枝(現・文枝)に入門。10カ月で高座デビューを果たした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/20/kiji/20220620s00041000306000c.html

(出典 www.j-cast.com)

(出典 s.eximg.jp)
3 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:24:46.55
30近くになるのに
落語も歌舞伎も能も足を運んでみたことがないやつがいるって聞いてビビるっていうかむしろ引いたことある
何を楽しみに生きてんのか聞いたらアニメ漫画ゲームだって
30近いのに
落語も歌舞伎も能も足を運んでみたことがないやつがいるって聞いてビビるっていうかむしろ引いたことある
何を楽しみに生きてんのか聞いたらアニメ漫画ゲームだって
30近いのに
13 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:32:12.46
>>3
それだけのものに触れてきて「ビビる」とか「引いた」って陳腐な言い方しか出来ねえなら色々察するわwwww
それだけのものに触れてきて「ビビる」とか「引いた」って陳腐な言い方しか出来ねえなら色々察するわwwww
16 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:33:01.06
>>13
賛成
賛成
28 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:50:38.52
>>13
お、さては落語も歌舞伎も能も見たことないな??
なんか高尚なものと勘違いしてるだろ
お、さては落語も歌舞伎も能も見たことないな??
なんか高尚なものと勘違いしてるだろ
41 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:14:01.57
>>28
お前が高尚なものと思ってるから「30過ぎて」とかそういう発想になるんだよ
お前が高尚なものと思ってるから「30過ぎて」とかそういう発想になるんだよ
48 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:38:03.50
>>41
俺は30近くになるのに漫画やゲームやアニメが生き甲斐という中学生のままな奴を哀れんでるのであって
伝統芸能が高尚なものだなんて思ってないし、成り立ちや文化背景を知ってれば思うはずもないんだが
お前がそう思ってしまうのは無知ゆえなんだろうな
最低限の教養は身につけてほしいわ
俺は30近くになるのに漫画やゲームやアニメが生き甲斐という中学生のままな奴を哀れんでるのであって
伝統芸能が高尚なものだなんて思ってないし、成り立ちや文化背景を知ってれば思うはずもないんだが
お前がそう思ってしまうのは無知ゆえなんだろうな
最低限の教養は身につけてほしいわ
51 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:51:40.81
>>48
5chにきてわざわざわマウントとってる時点でお前も他人のこと言えないぞ。
5chにきてわざわざわマウントとってる時点でお前も他人のこと言えないぞ。
52 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:55:27.69
>>48
自分が好きなもんを楽しめばいいよ
どうせ100年もしたらみんな死ぬんだし
自分が好きなもんを楽しめばいいよ
どうせ100年もしたらみんな死ぬんだし
56 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 15:30:43.12
>>48
『平成落語心中』で落語を知るアニメファンも居るのに?
釣りとしては三流だと言いたくてワザと相手にしたよ?
『平成落語心中』で落語を知るアニメファンも居るのに?
釣りとしては三流だと言いたくてワザと相手にしたよ?
57 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 15:57:28.84
>>48
漫画やアニメより落語が上って発想そのものが激安
漫画やアニメより落語が上って発想そのものが激安
58 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:09:28.48
>>48
同級生が落語家だから見に行くが歌舞伎はやってる奴等がクズ過ぎて見る気は起きない
同級生が落語家だから見に行くが歌舞伎はやってる奴等がクズ過ぎて見る気は起きない
69 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:44:30.29
>>48
今年からジャンプで連載してる「あかね噺」についてどう思ってる?
今年からジャンプで連載してる「あかね噺」についてどう思ってる?
75 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:57:58.82
>>48
見てるだけで全く教養が身に付いてないぞ
見てるだけで全く教養が身に付いてないぞ
77 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:59:08.12
>>48は落語が好きというより情報が好きなだけかと
自分が優位になりたくてマウント取ってる感じ
自分が優位になりたくてマウント取ってる感じ
53 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 15:07:11.89
>>28
その理論なら漫画ゲームと同格になるなw
ケチつける理由無くなっちゃうぞ
その理論なら漫画ゲームと同格になるなw
ケチつける理由無くなっちゃうぞ
21 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:42:03.06
>>3
全く興味ない
以上
全く興味ない
以上
25 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:44:09.81
>>3
大衆芸能を高尚なものと思い込んでるゲエジw
大衆芸能を高尚なものと思い込んでるゲエジw
33 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:57:26.25
>>3
もういうマウント取る奴って多いけどこのスレの住人な時点で終わってるんだよなw
もういうマウント取る奴って多いけどこのスレの住人な時点で終わってるんだよなw
36 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:02:31.00
>>3
30以降は毎回アホになるしな
30以降は毎回アホになるしな
39 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:08:38.38
>>3
で、お前は?
で、お前は?
46 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:27:56.03
>>3の倍数はアホになるし納得
50 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:49:28.28
>>3
お前かわいそうな奴だな
お前かわいそうな奴だな
55 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 15:24:14.82
>>3
ん?何かの暗喩か?
ん?何かの暗喩か?
67 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:41:52.93
>>3
アニメ、漫画、ゲームか
だったら丁度良い落語家が芸協にいるぞ
春風亭吉好ってオタク向けの落語やってるのがいるからオタク層に勧めてみたらどうだ?
ベテランを挙げろと言われたらウルトラマン落語もやってる柳家喬太郎とか、去年亡くなった三遊亭圓丈でもいいぞ
アニメ、漫画、ゲームか
だったら丁度良い落語家が芸協にいるぞ
春風亭吉好ってオタク向けの落語やってるのがいるからオタク層に勧めてみたらどうだ?
ベテランを挙げろと言われたらウルトラマン落語もやってる柳家喬太郎とか、去年亡くなった三遊亭圓丈でもいいぞ
68 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:43:29.40
>>3
もうすこし三の倍数入れた方がいいと思うぞw
もうすこし三の倍数入れた方がいいと思うぞw
70 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:48:54.52
>>3
50近くてもそんな奴いるから
50近くてもそんな奴いるから
72 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:52:39.92
>>70
林家しん平とかな
あと木久扇も漫画家だし孫と弟子が読んでる漫画は一応チェックしてるみたいだぞ
去年は仮面ライダーリバイスにも出演してたし
林家しん平とかな
あと木久扇も漫画家だし孫と弟子が読んでる漫画は一応チェックしてるみたいだぞ
去年は仮面ライダーリバイスにも出演してたし
83 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 17:41:47.28
>>3
基本ネットで歳に言及するとブーメランになるからやめといたほうが身のためだよ
基本ネットで歳に言及するとブーメランになるからやめといたほうが身のためだよ
91 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 18:55:08.30
>>3
典型的なやってる自分に満足して何も身に付いてないタイプで草
典型的なやってる自分に満足して何も身に付いてないタイプで草
99 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 19:22:11.25
>>3
大人ぶった中学生みたいだね
大人ぶった中学生みたいだね
100 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 19:35:43.13
>>3
さぁん!
さぁん!
4 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:25:17.62
ジャリズム山下と差がついたな
73 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:56:01.96
>>4
山下のうどん屋めっちゃ繁盛してるよ
山下のうどん屋めっちゃ繁盛してるよ
5 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:25:53.03
11年って東京だと真打なれてるか?
ちょっとさすがに役不足じゃないか
ちょっとさすがに役不足じゃないか
11 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:29:47.18
>>5
力不足?
力不足?
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:30:25.52
>>5
NHKを5年で獲ってるから抜擢相当
噺家キャリアとしては二葉と同期だな
NHKを5年で獲ってるから抜擢相当
噺家キャリアとしては二葉と同期だな
17 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:33:52.02
>>12
あれ負けたやつに取らせてあげても良かったよな
かわいそうだったわ
あれ負けたやつに取らせてあげても良かったよな
かわいそうだったわ
14 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:32:36.83
たしかにトリを勤めるのが真打ちって解釈なら
二葉はいま抜擢の披露目の真っ最中なんだな
二葉はいま抜擢の披露目の真っ最中なんだな
19 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:39:19.83
>>14
三度は落語家転身してから、吉本内での扱い序列が悪くなったけどな。
前はタレント組(文枝八方他)と同列だったが繁昌亭の出演制限無しの非タレント組(仁智かい枝他)に下げられた。
三度は落語家転身してから、吉本内での扱い序列が悪くなったけどな。
前はタレント組(文枝八方他)と同列だったが繁昌亭の出演制限無しの非タレント組(仁智かい枝他)に下げられた。
18 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:34:47.32
それにしてもナベアツ出さないとならないほどかな
そんなに人いない?
そんなに人いない?
20 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:41:45.09
>>18
知名度を優先させたいんでしょ。
上方で一般知名度低くて吉本か米朝事務所縛りで良いなら仁智とか米二とか幾らでも居るけどな。
知名度を優先させたいんでしょ。
上方で一般知名度低くて吉本か米朝事務所縛りで良いなら仁智とか米二とか幾らでも居るけどな。
24 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:44:01.80
山崎方正も真似して落語家になったんだよな
落語の才能があるようには思えなかったけど、がんばってんのかな
落語の才能があるようには思えなかったけど、がんばってんのかな
47 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:32:29.26
>>24
方正いま弟子いるらしいぞ
方正いま弟子いるらしいぞ
26 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:44:45.93
「桂三度」だけどナベアツのキャラで出てそう
そんで例の3の倍数ネタでスベってそう
そんで例の3の倍数ネタでスベってそう
31 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 13:55:55.06
>>26
三度であろうと笑点側の都合でお呼びしたゲストなので、一応は立場を尊重する
大喜利のお題も3問のうちひとつはゲストにちなんだものになるはず
どうせ木久扇が「わたし3がつかなくてもバカなんです」ぐらいのことは言うから覚悟しとけ
三度であろうと笑点側の都合でお呼びしたゲストなので、一応は立場を尊重する
大喜利のお題も3問のうちひとつはゲストにちなんだものになるはず
どうせ木久扇が「わたし3がつかなくてもバカなんです」ぐらいのことは言うから覚悟しとけ
87 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 17:53:07.25
>>26
今週の最後の袖テロップに小遊三が3と3の倍数でアホになる?って出てた
今週の最後の袖テロップに小遊三が3と3の倍数でアホになる?って出てた
38 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:07:12.46
相方の山下がなぁ。ピンでやってたけど鳴かず飛ばずで、アベアツがちょっとピン
で出たらブレイクして、あまりのレベルの差に辛かっただろうなぁ。
で出たらブレイクして、あまりのレベルの差に辛かっただろうなぁ。
40 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:10:28.93
>>38
今でも山下とは付き合いあるみたいだな
今でも山下とは付き合いあるみたいだな
45 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:26:51.92
>>40
そうそう、仲良くてコンビも再結成したのに・・・。
そうそう、仲良くてコンビも再結成したのに・・・。
43 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:19:52.02
くだらない、いちにーさーんを
やるのか
やるのか
44 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 14:24:41.30
>>43
大喜利だから別にいんでない
大喜利だから別にいんでない
61 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:17:30.86
楽太郎って氏なないと降板させてもらえないの?
日テレに人権なんて概念はないんだな笑
日テレに人権なんて概念はないんだな笑
63 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 16:23:14.10
>>61
芸能人に定年なんてないぞ
芸能人に定年なんてないぞ
81 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 17:30:12.01
もう円楽枠ってゲスト枠なん?
82 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 17:35:16.71
>>81
本人が戻って来ない限り当分ゲスト枠だな
または本人が降板を申し出たら若手大喜利から誰かが加入するかも知れない
間違っても三平はいらん
本人が戻って来ない限り当分ゲスト枠だな
または本人が降板を申し出たら若手大喜利から誰かが加入するかも知れない
間違っても三平はいらん
86 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 17:47:10.84
一瞬2つ目なん?
と思ったが、上方ではなくなったんやったな
と思ったが、上方ではなくなったんやったな
89 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 18:49:20.21
>>86
上方は修行中を意味する年季しかなくて期間もバラバラ
他の芸能活動やSNSが原則禁止の江戸落語の前座と違って師匠が認めれば弟子入り後もレギュラー番組を続けてもいい
上方は修行中を意味する年季しかなくて期間もバラバラ
他の芸能活動やSNSが原則禁止の江戸落語の前座と違って師匠が認めれば弟子入り後もレギュラー番組を続けてもいい
92 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 19:00:13.35
桂三度って、まだ二つ目だろ
93 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 19:03:24.38
>>92
というか上方って真打制度がないからどのタイミングで師匠呼びすれば良いのか分からんのよ
というか上方って真打制度がないからどのタイミングで師匠呼びすれば良いのか分からんのよ
95 名無しさん@恐縮です :2022/06/20(月) 19:11:24.06
>>92
前に出てるけど2018年に江戸の二ツ目、上方二ツ目相当のナンバー1を決めるNHK新人落語大賞を取ってるから江戸で抜擢真打でも全く不思議はない
ちなみにWikipediaの新人落語大賞で大阪枠に二ツ目って記載があるのは笑福亭鶴光一門が落語芸術協会のみ加盟で上方落語をやってるから
前に出てるけど2018年に江戸の二ツ目、上方二ツ目相当のナンバー1を決めるNHK新人落語大賞を取ってるから江戸で抜擢真打でも全く不思議はない
ちなみにWikipediaの新人落語大賞で大阪枠に二ツ目って記載があるのは笑福亭鶴光一門が落語芸術協会のみ加盟で上方落語をやってるから
コメント