文化の日(ぶんかのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は11月3日。1946年11月3日の日本国憲法公布を記念して制定された。 文化の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。
8キロバイト (1,375 語) - 2022年4月8日 (金) 07:54
文化の日でいいのに…

1 ボラえもん ★ :2022/04/11(月) 20:31:38.65

 自民、立憲民主両党など超党派の有志議員は7日、
「明治の日を実現するための議員連盟」(会長・自民党の古屋圭司政調会長代行)の設立総会を衆院議員会館で開いた。

 11月3日の「文化の日」を「明治の日」に改称するため、祝日法改正案の早期国会提出を目指す。

 議連は、現在の自由や平和、文化は明治時代の人々の努力によって確立されたとして、
文化の日である11月3日を「明治の日」としたい考え。

 古屋氏は「明治時代は欧米列強に圧力をかけられる中、近代化を果たした。
改称する歴史的意義は非常に大きく、超党派で法案の成立を期していきたい」と語った。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1408aa51375f0b9d1fbfcc9af20d9a0c56a01e27





14 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:34:04.37

>>1
くっっっっだらねえええええ


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:35:37.18

>>1
素直に大日本帝国の日にしたらいいわ😒


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:34.06

>>1
その前に「慶應の日」を作れ
話はそれからだ


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:41:34.70

>>26
「慶応」って一世一元の制以前の旧来型元号制度の最後に過ぎんぞ? 

日本から「慶應」が無くなっても、誰も困らんw


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:37:26.72

>>1
昭和の日でもうざかったのに、やめろよ
そんなんしても時代はオマエラの思うように変わるもんかw


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:38:35.27

>>1
そんな事より国民の所得を上げる議論を真剣にやってくれよ!


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:40:36.53

>>45
海外への移民考えた方がよくね?
ブラジルとか行ったじゃん


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:39:33.01

>>1
いや、それより6月に祝日がないことをもっと本気出して議論しろよ
名前なんかどうでもいいんだよ!!!


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:33:05.64

大正の日:……
令和の日:………


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:46:02.99

>>6
崇徳の日


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:47:01.30

>>89
武烈の日は?(゚∀゚)


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:33:47.29

ふざけんな
明治維新が日本をダメにしたんだろ
明治帝とは誰だよアイツ
皇族じゃねえだろあのツラは


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:37:22.70

>>12
ワクチン打ってなさそう


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:35:45.43

12月23日が「平成の日」になるフラグ


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:46.13

>>22
連中にとって美化したいのは大日本帝国だから


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:12.18

文化じゃ嫌な人たちw


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:37:40.95

>>23
これには石田純一氏もがっかり


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:16.93

大正の日はいつだい?


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:44:58.62

>>24
8月31日


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:55.06

大正の日がないのは何でなの?


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:37:47.10

>>31
天皇がアレだったから


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:37:52.92

いうか祭日へらせよ。成人の日とか海の日とかいらねーから。


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:44:55.92

>>42
非正規乙


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:39:56.21

ねんだわをどうにかしろ


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:43:20.16

>>56
どーにもならねんだわ


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:40:48.41

いらない祝日

成人の日:1月10日
海の日:7月18日
山の日:8月11日
文化の日:11月3日
勤労感謝の日:11月23日


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:42:43.92

>>61
文化の日は残して?明治の日でなもんがイランだけ
母校の花火の日やねん


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:43:02.11

>>61
ニートはちょっと黙ってて


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:45:52.91

>>61
下2つは皇族由来だから必要


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:43:02.30

篤信の仏教信者であった皇室から
仏具、仏教行事を奪ったのは
武士であった明治帝です
皇室の歴史を見なさい
なんで神道行事の祭祀者なんですか??
天皇家は大昔から
篤信の仏教庇護者です
明治帝の前の孔明天皇陛下までは
仏式の葬儀をなされています
それが証拠です
法皇とはなんですか?
奈良の大仏を建立したのは誰ですか?
天皇家から仏式行事を奪ったのは誰ですか?
廃仏毀釈によって日本中の寺院を打ち壊したのは誰ですか?
武士であった明治帝です
それを証拠として呈します
なにか異論はありますか???


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:44:19.95

>>70 仏教をゴリ推ししたのは蘇我氏


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:46:06.29

>>75
百済観音って後頭部に釘打ち付けてるんだっけ?


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:43:11.39

大正の日を作らないのは差別では?


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:47:09.21

>>71
明治→近代日本の礎を築いた時代
大正→?
昭和→戦後復興の時代

大正をどういう名目で祝日化すれば良い


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:43:47.66

明治がお菓子の特売しそう


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:44:30.26

>>74
鋭いな


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:46:41.17

>>77
鈍いな


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:44:20.72

こんなことしてたら祝日が全部年号になっちまうだろ
その時代を象徴するような祝日にするとかのほうがいい


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:46:08.20

>>76
なら11月3日を憲法公布記念の日にでもするか?


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:45:01.50

大正は無かったことに


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/11(月) 20:45:56.92

>>82
大正天皇って障害があったから皇室の黒歴史みたい