タヒチ島(タヒチとう、Tahiti、タヒチ語: [taˈhiti]「タヒティ」、フランス語: [ta.iti]「タイティ」)は、南太平洋フランス領ポリネシアに属するソシエテ諸島にある島。首都はパペーテ。面積1,048 km2、人口約17万人(2002年推計)。南太平洋有数のリゾート地として知られる。 11キロバイト (1,428 語) - 2021年8月9日 (月) 01:38 |
良好な状態が続くといいですね。
1 すらいむ ★ :2022/01/22(土) 13:24:37.23
動画:世界最大級サンゴ礁、タヒチ沖で発見
【1月21日 AFP】国連教育科学文化機関(ユネスコ、UNESCO)は20日、フランス領ポリネシアのタヒチ(Tahiti)島沖の比較的深い場所で世界最大級のサンゴ礁を発見したと発表した。
気候変動の影響は受けていないとみられ、状態は良好だという。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
AFPBB NEWS 2022年1月21日 15:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3386328
(出典 oki.ismcdn.jp)
2 名無しのひみつ(大阪府) :2022/01/22(土) 13:25:46.88
>>1
ニダ‼
5 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 13:41:40.40
>>1
KY中国共産党
3 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 13:26:39.35
青い海原 群れ飛ぶカモメ
心惹かれた 白いサンゴ礁
4 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 13:41:22.80
KYって誰?
6 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 13:43:48.03
この木なんの木
7 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 13:46:19.67
>気候変動の影響は受けていない
んなわけないだろ。
8 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 13:48:34.03
そっとしておいてやれ
9 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 13:54:39.79
サンゴの絶句
10 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 14:57:55.04
もうすぐ壊滅的にな海底大噴火が来る
トンガの今回の数十倍の・・・みんな備えて、がんばれよ・・
11 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 15:31:59.06
多分、この前のトンガの噴火で影響出るはずだぞ。
出ない訳が無いって分からないのだろうか???
12 名無しのひみつ :2022/01/22(土) 15:41:56.91
世界最大のサンゴ礁と言えばオーストラリアのGreat Baria Reaf(350,000㎢)一択だろ
3km×0.065kmなんて沖縄にもゴロゴロあって、石西焦湖は30km x15km
世界最大のサンゴ群体(連続体であり、同一DNAであることを確認)ならそんなものかと思うが
「サンゴの群体は直径が最大2メートル」ってことならそれでもなさそうだしな
コメント