かっぱ寿司(かっぱずし)は、カッパ・クリエイト株式会社が運営する回転寿司チェーン。本社は横浜市西区に所在する。以前は長野県や埼玉県に本社を置いていた。 かつては業界首位であったが、2011年にスシローに抜かれた後はくら寿司、はま寿司にも抜かれ業界4位に転落。2014年にコロワイドに買収され、立て直しを図っている。 30キロバイト (4,020 語) - 2021年7月12日 (月) 08:06 |
かっぱ寿司、9月26日限定で寿司全品半額に! 「前代未聞」の挑戦で110円ネタは55円、330円ネタは165円に
2021年09月25日 13時50分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2109/25/news045.html
回転寿司大手のかっぱ寿司が、9月26日限定で寿司全品を半額にすると発表。前代未聞の挑戦に寿司好きが沸いています。
「かっぱ寿司史上、前代未聞。」と銘打たれたキャンペーンでは、「シャリを変えた。ネタを変えた。とにかく、うまい!の一言を聞くためにかっぱ寿司はこだわりぬきました」と説明。自信をもって「本当においしくなった」と言えるからこそ、どうしても食べてもらいたいと、採算度外視で無茶な企画を立ち上げたと説明しています。
キャンペーン期間中は店内での飲食限定で、「三段つかみ寿司 トロと北海道てっぺんネタ」330円が165円に、定番のトロサーモンやまぐろ・いか二種盛りが110円から55円になど、どの寿司ネタも超お値打ちに。
かっぱ寿司は「26日は、大変混雑が予想され、お寿司の提供が遅れたり、入店制限させていただく場合がございますが、従業員一同、精一杯対応させていただきます。みなさまのご来店、お待ちしております」としつつ、「うまい寿司食べにきてください」と呼びかけています。
関連スレ
(出典 www.gurutto-mazar.com)
>>1
,-=ニ二二ニ=-、
∠ イ/ レヘ|ヘ!\!ヘ
_ム <●><●>
ヾユ /\ノ
^} / _ \ サービス残業の予感!
/i\  ̄丶/  ̄
/ |__| | /
|
>>12
どんまい(;ω;`*)
>>1
売れきれを知らない頭の悪い連中が集まる
>>1
人員足りなくて客を誘導できず大行列になり頼んだ品はいつまでも出てこずしまいには品切れ連発で終わる未来しか見えない
>>91
その通り
じゃあ二択しかない
今から並ぶか行かないか
DQN家族が集まるのか・・・
>>5
それなんだよな…
安いけど空気悪くて不味くなる
厨房はベトナム人だらけ
>>19
ベトナムのカッパか!
>>22
漁業系実習生から流れてきたインドネシア人も多い
カッパのサラダ軍艦は美味い
>>28
サラダ軍艦だけが爆売れしとるから 経営きびしいだろな
無くなって欲しくない味ではある。
バカだな
半額にしたら次から高く感じて食べに行かなくなるんだよ
かっぱ寿司は食べ放題とかこんなのばっかりしてるから失敗するんだよ
>>31
いやこれは新規の客を取るための戦略だろ
普段ならスシローやくら寿司に行く客を取る為の戦略だよ
半額ならくら寿司に行こうって思っててもかっぱ寿司に行くだろ?
そこでかっぱ寿司も美味いなってなると次からかっぱ寿司も選択肢に入る
寿司なんて100円とかなんで高いとか無いから
>>42
くらやスシローは行ったことあるけどかっぱは無いって人も多いだろうしね
よっぽど酷いならまだしもそこそこ食えるなら次回選択肢に入るだろうよ
働き手も半分
給料も半分
>>33
株価も…?
>>33
今日シフト入ってる…給料倍にしてくれタノムッ
え?並んでる人いるんだ。。
たくださん食べても4000円くらい?
半額で2000円として
2000円の為に6時間とか並ぶって
価値観わからん
>>57
こういうのは祭り感覚で並ぶのが一定数存在するw
こりゃデフレ解消なんて夢のまた夢だな。
>>64
財務省がインフレ嫌ってるうちはデフレ継続する
テーブルベタベタしてるのなんで
>>68
朝イチでかっぱ寿司に入店したときテーブルがベタベタだったことがあって、
あっちこっちに醤油が固まって付いてて
閉店後も開店前も掃除してないなと思ったから保健所に連絡したことある
半額だから行くって客はそんな時しか来ない
新規客開拓に繋がらない愚策
>>71
半額になったから初めて来た!て人もいるのでは?
そこから広がる客てのもあるだろう。新規顧客限定の値引きて珍しくない。
行ったことないけど、寿司でまずいて
どういうことなんだろw
>>73
凍ったマグロが出たり、持ち帰りで2時間位で青くなるマグロだったり、
何年か前は相当ひどいクオリティだった。
コメント